スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 30mmワイドトレット製作

    本業の機械加工を活かして30mmのワイトレも製作してみました オークションで20mmのワイトレを購入して装着したらボルトのスプライン(ギザギザの部分)がホイール部に出てきてナットを外しても食い込んでホイールが取れないって事になって・・・・最初から作ってればよかった・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月22日 00:40 あぱむ伍長さん
  • (アホなので)SGフォレスターにGR/GV系インプSTIの純正ホイールを突っ込んでみる(仕上げ編)

    タイヤが引っ込んだので、貴様はもう用無しじゃ~!! と言う事でフェンダーモールを剥ぎ取ります。 フロント側・・・ ウン、ハミタイでは無い(笑) リア側 ストラットとタイヤのスキが微妙だったので5mmのスペーサーを入れていますが、もちろんハミタイでは無い(笑) ちなみにこのホイール、GR#系 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 13:30 コーダイさん
  • (アホなので)SGフォレスターにGR/GV系インプSTIの純正ホイールを突っ込んでみる(解決編)

    こうなったら最終手段、ハブの114.3化じゃ~!! 4月30日、群馬県某所に集まったチーム青空整備工場の勇者(バカ)たち・・・ 今回の主要な勇者(バカ)たちを紹介・・・ ・ボス 今回の車弄りのため、奥様の怒りを覚悟でわざわざ栃木より参戦!! 愛車のGC8は色々な意味で廃車の危機だがその走りは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 13:07 コーダイさん
  • (アホなので)SGフォレスターにGR/GV系インプSTIの純正ホイールを突っ込んでみる(仮解決編)

    フェンダーにフェンダーモールを貼り付けて対処!! とりあえず時間もお金も無かったのでこれでしばらく行きました フロント PCDチェンジャー15mm厚 + ハブボルト切断 + フェンダーモールプチ加工 リア PCDチェンジャー23mm + フェンダーモールさらなるプチ加工

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月5日 12:23 コーダイさん
  • 以前使ってたものですが。

    先週末、夏タイヤへの交換時に、ホイールスペーサを装着しました。 と言っても4mmなので、それほど変化はないかもしれません。 冬用に使っている純正ホイールはだいぶ内側に入っているのですが、夏用は幅もオフセットも違うので、ほぼツライチだと思うのですが、モノは試しということで。 ・・・これってツライチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月8日 18:32 おおよろこび4S20さん
  • 冬仕様タイヤ交換+(*-д-)、ゴニョゴニョ…

    明日から帰省するので、対策のために早めの交換。 うーん、純正ホイールってやっぱり考えて作ってあるのね。 似合うわー。 ん? ギリギリか? そう、こんな事をしてみました。 スタッドレスだし、無茶な運転自体しない、と自分に言い聞かせる意味も込めて。 15㎜追加です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月18日 12:43 黒森人さん
  • ワイトレ20mm

    ツラツラ…とゆーかちとはみタイw リアの爪はベンディングしてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月25日 12:04 彩パイさん
  • ホイールスペーサー装着!

    春になってジオランダーに戻しましたが、ホイールのオフセットが+50になりまして。 所謂プリウスサイズのホイールです。 ので! スペーサーでちょいワル化。 ただ戻すんじゃ芸がないので、少し欲張って5㎜! ということで装着しました。 と、これだけじゃなんなので、ちょいと前後比較をば。 先ずは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月9日 20:17 黒森人さん
  • ワイドトレッドスペーサー 取り付け(修正編)

    ■車体/ワイスぺ間のハブリングをオークションで入手。4つで2000円弱。 ■万全を期するために、トルクレンチ、ジャッキスタンドを入手!気合入ります! ■フロントのハブ用ナットは薄型。ナメちゃいました、少し。外すのはインパクトでもいいかなと思いつつ、トルクレンチで外すが、慣れてないので、かつ薄型を忘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月17日 22:09 BR9とL880Kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)