スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • トラブルシリーズ 異音はどこだ?→高額修理に踏み込む

     走り出して時速30㌔位から「ウォンウォンウォンウォン・・・」って感じな音が気になってた。  スタッドレスタイヤから夏タイヤに替えても同じ音がつきまとう。どうやら音の出処はハブベアリングっぽい。  調べてもらった結果、原因は右リヤハブベアリングから音が出てるという。ついでにバックプレートも取替メニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月18日 11:36 マニュアル・シフトする?さん
  • STIフレキシブルタワーバー装着

    ドローのみの装着状態で走ってみたかったので、部品購入したのみで保管していたタワーバーを、取り付けた。 部品番号ST20502VR000 ・・・引っ越し作業の中で保管しているのが邪魔になったので・・・ 取付前の状態。 インタークーラーのカバーを取り外せ、と説明書にあるが、そのままでいけそうだ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月17日 19:27 SATさん
  • 足回りリフレッシュ

    10万キロを超えたとこだけどまだ暫く乗るつもりなので思い切って足回りをリフレッシュ ショックとブッシュ類総とっかえと思ったけど知り合いの工場では圧入工具がない為、ブッシュはスタビのやつだけ交換。 クスコのツーリングAにどうせならと5zigenの1inchアップスプリングも。3cmちょいだけど見た目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月15日 07:28 peace1001さん
  • トランスバース リンクブッシュ交換 (フロント編)

    前回、ソケットが割れるほどガチガチに締め付けられていたボルトのせいで諦めていた交換作業の再挑戦です。 3トンジャッキを購入したので作業スペースが前回よりも確保でき、工具のストロークも良いです。 車検時、緩めておいてもらったはずが今回もガチガチです。(本当にやったのか?) さて、どうしたものか? ロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月7日 21:12 ともおじさん
  • ノーマル戻し(´;ω;`)ウゥゥ

    CB18の出荷停止も一段落ついた様です。 出荷の再開、製造も再び始まったのかな ? と、言うのも、私の所にも書類の再提出の依頼もあり、先週提出、現金の振り込み、今週車庫証明の確認、順調にいけば一週間後に車検証が出来上がるとの連絡が来ました♪ Dにあった展示車両、この赤すごくいいです。 フォレスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年6月20日 21:05 510@ふぉれさん
  • フルアーム化

    10.5jをナチュラル寄りのキャンバーで履く為、キャスターを前側にする為、リアのタイヤ出面補正の為にフルアーム化+リジカラ アッパーが鬼固着してたのでサンダーでボルト切断して物理的に勝利 こっちは固着に勝利 DIYにトラブルは付き物 ドラシャ抜けた 転がっていったボール戻してグリス入れて共に戻す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月13日 20:36 ryota0305さん
  • リアショックアブソーバー交換

    8万㎞超えたあたりからショック交換すると効果を体感できるので、交換してみた。 安さでカヤバニューSRスペシャルを選択。 カヤバwebサイトにはアプライドA~Cまで(前期型)しか適合しないとあるが、純正は高いので、ダメ元でチャレンジ。 車齢13年超えているのでアッパーマウント以外にも、ダストカバー、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月6日 00:56 さんちぇさんさん
  • トランスバース リンクブッシュ交換

    運転席側のトランスバースリンク、リア側のブッシュがダメになったため、リフレッシュも兼ねてフロント側、スタビライザーブッシュの交換です。 アンダーカバーを外して、サブフレームのプラスチックカバーも外します。 サブフレームのサービスホールからボルトにアクセス出来そうですが、このボルトと違う、ブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月5日 16:38 ともおじさん
  • 湾岸車高調取り付け

    前回時間の関係でフロントのみ取り付けしてたので今日はリア側の取り付け 作業時間2時間ほど フロント側のボルトは硬すぎたのに対しリア側はすんなり外れたのでサクサク交換できました 純正車高とほぼ変わらない車高でとりあえずセッティングは次回に持ち越し 減衰調整は全14段の6段戻し 少し硬めだったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月30日 00:45 いもみんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)