スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • クロスオーバー周りのカスタム

    とりあえずこんなです!! 切り込みいれて~♪ くり抜いて~♪ 途中を忘れました!!笑 完成です☆ アクリルの追加です☆ こんなです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月1日 15:59 スポンGさん
  • モニター付きました♪

    面倒だったので…ミラーモニターで…笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月5日 17:21 スポンGさん
  • 地デジつけます!

    3ヶ月ほど物置に眠っていた地デジ装着についに踏み切りました。これは完成したところです。 毎度のことですがセンターコンソールの分解です。コードがいっぱいですね。この時点で嫌になりかけました(^o^; 今回、一番苦労したのがアンテナの設置です。ヤフオクで購入したものなので正規の説明書がないのです!試行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月22日 23:49 bike1059さん
  • スピーカーケーブルの引き直し

    純正の細いケーブルじゃ頼りないのでMONSTERで引き直しexclamation

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月20日 00:16 カニぞうさん
  • モバHO!

    エッチイ青イルミの機種に変えました。今まではオレンジイルミの初期端末でした。もちろんY!オクで格安ゲット。 今度の機種はモニターに曲名が表示されます。またSDカードに録音も可です。毎月の聴取料は高いような気もするけど満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月17日 19:02 モトチィ@枝豆国王さん
  • オーディオ配線(センターコンソール他開放)

    ここ数日、デットニングやスピーカーの取り付けをしていましたが、いよいよオーディオの結線です。 過去の経験から、センターコンソールを何度も開け閉めするとキズを付けてしまいがちなので、開けるのは最小限にしようと、配線を後回しにしてました。 先ずは、内張り外しがあたる面に沿って防護のためのガムテープを貼 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年4月26日 23:12 サウさん
  • ツレがフォレスタを降りるそうです。ガビーン

    小・中と一緒だったツレが フォレスタを降りるそうです。 ガビーンです。 下取りに出すとのことで スピーカーなどの取外しを手伝うことにしました!! ツレがてこずったのは 内張りの剥がし方だったようです。 カシシマ号と違ってSF後期はちょっとビスの本数が多く感じました!! ツイーターの裏になんて か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年3月8日 22:11 かししまさん
  • オーディオ改変

    とあるWEBページでみつけた、裏技。リアスピーカーへの出力(現在はただ殺してある)をフロントのツイータに振りかえれば、ミッドとツイータを別々にコントロールできるというもの。 一番苦労すると思われるのは、ワイアリング。ドアに一本追加しなくてはならないので、上記情報を得たあともしばらく何もしてません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月18日 09:21 でっと。さん
  • オーディオ ばらし

    翌日引渡しの為  大急ぎでリヤのオーディオばらし作業 その1 その2 3時間後、完了 次のオーナーが配線、BOXを流用するので 色々残したまま。 でも光ケーブル・IP-busを外すのに 結局フロアめくりました(汗) 元々の 図

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月13日 00:05 ふぉれ吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)