スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • コンソールボックス内にAVケーブル設置

    センターを開いたついでに配線通しで邪魔にならなそうなところにAVケーブル引いてみた コンソールボックス内に穴開けてグロメットつけてAVケーブルを引き出す ボックス内にUSB電源とWi-Fi設置した 戻して完了 RCA端子で繋いでるので画質はお察しw この端子は使用不可になった

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月2日 22:00 【みかん箱】さん
  • SBCをAACにしたかった

    使用中のカーナビは楽ナビライト。 車購入時からついてた。 Bluetoothオーディオ対応でスマホと 繋いで音楽を聞いてた。 特に不満は無かったが、一つだけ気になっていたのがコーデック。 モデルが古いためSBCにしか対応してない。 ちょっとでも音質をよくするために こいつらを購入。 Bluetoo ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月15日 15:12 ヤタニ@ECOroadさん
  • DIATONE純正カーナビにUSBメモリを繋いで外部ミュージックフォルダを増設した

    純正DIATONEナビは、USBストレージに入れて認識できるフォルダ数が500、曲数が5000までと決まっているので、それ以上のデータを入れても認識してくれません。 そんなワケで、制限ギリギリまで音楽データを編集してUSBメモリに入れてナビに接続しました。 これで、iphoneを繋がなくても気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年3月1日 00:13 wasabi_bicycleさん
  • カーナビ・パーキングブレーキ信号をGNDに短絡して解除

    運行中、同乗者に目的地の設定等を依頼できないのは不便すぎるため、車入れ替え時に必ず行う作業のひとつです。 スバル車はハンドル下にのれん分けハーネスがあり、そこで作業が完結できるとの情報もありますが、私の車は絶縁テープでグルグル巻きになっていて、それを剥がすよりもナビユニット裏側で作業した方が楽だ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月25日 07:44 wasabi_bicycleさん
  • 内装弄り

    冬は内装弄りに限ります… 10年落ち楽ナビライトをアップデート 格安で最新版地図データに更新 センターの小物入れを活かす 水温計、スロコン、電圧計セット スマホを際下段に置いてデュアルモニター風に ナビとBluetooth接続、Amazonミュージック垂れ流し。充電ケーブルもインパネ内を通して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月5日 20:34 ヤタニ@ECOroadさん
  • 楽ナビ 地図データ更新(有料)4

    アプリを起動すると、更新プログラムが確認できました。 有料会員なので、サクサク進みます。 いつものとおり、ダウンロードは1時間以上かかります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月7日 20:56 ORION☆さん
  • スマホ to DDC to プロセッサー

    ハイレゾ音源、Xperia5からデジタルのままプロセッサーへ入れられないかと(安価に)思案してコチラを購入。 ddc デジタルーデジタルコンバーター usb-c 入力→オプティカル出力 ddcって商品選びようがないのですね。 ようやく見つけた一品 2799円 ddcからプロセッサーへつなぐオ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月5日 22:43 shou@XDさん
  • 暇だったのでスピーカー部にネームプレート貼り

    私のフォレスターにはメーカーOPのハーマンカードンが付いてます。 フロントドアのスピーカー部にはネームプレートが付いてます。 寂しいのでこのプレートを4個購入。 リアドアスピーカー部に貼りました。 ダッシュボードのツィータ部にも貼り付け。 ここはウィンドウに映り込むので剥がすかもしれません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月9日 21:30 乗り物大好きおじさんさん
  • Apple Car PLay用USB端子の移設。その②

    続きです。 エアコン操作パネルを外します。 マスキングテープで傷防止のために養生します。 内張り剥がしを操作パネルのふちに挿入してゆっくり外していきますが、この時に片方の手で操作パネルを下から手前に引っ張るようにして支えてあげると取り外し易いかと思います。 外した後に写真赤丸部のカプラを外します ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年5月3日 14:51 楽一さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)