スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • デイライト化❗️

    この、カプラーオン商品を使う。 純正のカプラーを外し、 商品をはさみ込んで完了❗️ カチっと音がするまでさしこむのがコツ😁 点灯確認❗️ アピール度アップ⤴️

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月6日 18:14 SY9MRさん
  • ヘッドライトウオッシャー交換

    部品は購入済みでしたが、やっと交換しました。 バンパー外してべろっとめくります。 ネジ2本で固定されていました。 取り外して新旧比較 既設はサビが発生してました。 これ本体は不具合ないのですがね。 ネジで締めて、配管接続して完了! 週末の夜に使ったら、「ポン」という音と共にバンパー下から水がジョ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月19日 20:05 sky43さん
  • オ~ロラ、それから復旧の巻。

    フォグランプに貼っていた オーロラフィルム。昨年度までグレーでしたが法改正でNG~。 メカニックさんに聞いたらブルーや緑にカラーが見えるのがダメなんですと。 SJの時から貼っていたのでお気に入り だったのですがコリャ残念。 ピンク良かったのに。 ならば。クリアでなく レモンイエローが濃いオーロラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年1月30日 23:10 ミスラルさん
  • KADDISフロントランプブラケット取付

    バンパー裏に隠れているボディの穴とバンパーに固定します。 手探りなので、結構大変です。 ボディにある穴です。 下から覗き込んで確認できます。 穴の拡大写真。 ここにブラケットの穴を合わせて、ネジを通して締め付けます。 手探りでの作業ですので、根気良くやってみて下さい。 ネジを通したところです。 あ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月19日 08:09 tasu@さん
  • ストップ4灯&フォグ2灯化。

    フォレスターは、オプションを付けると、ストップランプが2灯になってしまいます。また、リアフォグは片側点灯の為、何となくアンバランスです。 早速、ストップランプ4灯&フォグ2灯に挑戦。 自動車屋らしく、回路追加でスマートに?することにしました。 まず、左側のランプは穴が空いてないので穴を空けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2005年4月3日 20:04 mimaさん
  • リアフォグランプのバックランプ連動化

    リアフォグランプ(右)を バックランプ(左)と連動するようにしました。 これでシンメトリーになったか? エーモン工業のコンパクトリレー(5極)でバックランプに連動して、リアフォグランプを点灯するようにしました。 (中央下部のLEDランプは以前取付けた補助灯です) *保安基準を調べると、バックラン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月31日 17:18 フォレスター乗りさん
  • アクセサリーライナーブルーフィルム貼付作業

    先日、ネット注文しておいた AQUA製アクセサリーライナーの ブルーフィルムが届いたので、 早速張り付けてみましょう。 用意した物は、 ・ ヘラ (ゴム製・プラスチック製のどちらか) ・ 霧吹き状に散布出来る容器 ・ 混合液(水道水+ママレモン数滴) (洗剤を混ぜる事で微調整が出来るので) ライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月30日 16:55 Taku-SJGさん
  • LEDアイラインの光度調整及びON/OFFスイッチ取付

    前回、テープLEDのマイナスをバッテリーのマイナス端子に接続しましたが、今回はプラスもマイナスも社内に引き込みます。 調光ユニットに付属の配線図通りに接続し、ヒューズ電源と調光ユニットの間にミニスイッチを配置。 内装剥がしを使ってミラー格納スイッチのパネルをバリバリっと剥がし、背面につながってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月10日 11:58 aomocaさん
  • ヘッドライトガーニッシュ装着

    装着前 装着後 中国製だから若干フィットせず… はみ出てる部分も…う〜ん… どうしよう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月31日 18:51 今夜がやまださん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)