スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • STIフレキシブルドロースティフナー

    取付に至るまで、一年半。 自分に必要か? 自分の用途に必要か? 考えてきましたが、遂にディーラーさんで点検時に取付て頂きました。 残念ながら他の改善作業と一緒にお願いしたので、お預けとなり作業を見守る事はできませんでしたが、、 STIパフォーマンスマフラーより、早いもので半年、 STIフレキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月1日 13:46 のにわさん
  • Beatrush リヤタワーバー スバル フォレスター

    左側の発泡スチロールがやや手こずりました 中央部分は思いっきりざっくりやると5分です 発泡スチロールの加工は面倒ですが、荷室を犠牲にしないのでレイルのバーしか選択肢がないです マジックでカット部書き込みしてカッターでざっくり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月25日 15:30 まぐろ丼さん
  • STIストッパーロアとストッパーアッパー

    SKフォレスターではレビューは見かけなかったのですが レボーグやBRZでは評価が良かったので取り付けてみました まずは記念撮影 赤○の4箇所×左右2で」合計8箇所に挟み込みます リア側のストッパーの上に付いている台みたいなのを取り外します 取れました 台の下側にゴムを乗せて アッパーと台の間に挟み ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年5月24日 13:35 テツSTIさん
  • STIフレキシブルドロースティフナー装着(前後同時)

    今日は夜勤明け。 またぞろ同僚に「今日は何やるんですか?」なんて聞かれそうだが、前後ドロースティフナーの取付に行ってきた。 場所は立川。 4月末にソッコーで予約を入れておいた。 もっと早く取り付けで来たんだけど、仕事の都合がつかず、今回の夜勤明けに標準を合わせていた。 取付時の撮影は許されなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月12日 18:23 SATさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    ボンネットダンパー取り付けました! 無心になりすぎて、施工手順撮り忘れました😅 同梱の説明書が、YouTuberの静止画3枚に箇条書きだったので笑ってしまいましたw さすが中華製😅 取り付けボルトのネジロックは必須な気がします。 開け閉めが楽になりました💪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 22:05 Pontsuyoさん
  • D型ミニウェザーモール

    【静音モールの効果】D型形状の汎用モールです。気密性が上がることにより車内の静音性が高まり、カーオーディオやラジオが聴きやすくなります。また、車外への音漏れ軽減や冷暖房の効率も高まります。埃など異物・雨の侵入を防ぐ防塵・防水対策、車内気密度アップによるオーディオ音質向上が見込めます。 【気密性・防 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月25日 13:22 のにわさん
  • リアフレームエンドバー(ガレージNOB製:LAILE製)

    クスコ製のリアエンドバーを取り付けていたのでSTIリアアンダースポイラーが取り付けが干渉して難しいと発覚。そこでネットで調べていたらガレージNOBさんで取り付けているという記事を発見。ガレージNOBさんに問い合わせしたところSJ型は加工すれば取り付けできますよとの回答を頂きました。 だがしかし、S ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月20日 14:04 K.hayaさん
  • ストラットハウジングサポート取付け(オートプロデュースA3製)(備忘録)

    フロントサスのハウジング内を補強する補強パーツ。左側は特に取り付けの際に工具が干渉する部分がなく取り付けが出来ました。右側は手持ちの工具ではストラットマウント当たりの取り付け点のボルトナットに工具が届かず苦戦。結局フロントサスを外しちゃいました。ちゃんとした工具があれば何とかなったのでしょうか。問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月20日 13:44 K.hayaさん
  • リアタワーバー(Kansai SERVICE製)

    Kansai SERVICEのリアタワーバーを取付け。リアタワーバーで車内に飛び出さず利便性を損なわないものを探していたら発見。GRB,GVB用だったので実際に出向いて現車で合うかどうか確認してから取り付けをしてもらいました。 この写真は撮影のためにオイルラインカバーを外した状態です。左右のリアサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月20日 11:55 K.hayaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)