スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - フォレスター

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • シフトレバー周辺の青塗装(X-BREAK風)

    インパネのX-BREAK風の続きです。 シフトノブの周辺パネルを青塗装しました。 コンソールパネルを外して各種スイッチとシフトカバーを外して シフトノブ周辺パネルだけにしてマスキング X-BREAKの文字は塗りつぶしました。 WRブルーで塗装し、クリアでつやだし 下地はミチャクロンです。 シルバー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年5月19日 14:17 な い と ろさん
  • ステッチの青塗り

    X-BREAKのオレンジステッチのようにステッチを青くしたくなり、年明けからちょいちょい塗ってました。 以前塗装したエアコンの青いカバーとマッチしていい感じです!! ステッチ塗りに2種類のペンを試してみました。 ①三菱ペイントマーカー ブルー ②マービー 布用ファブリックマーカー ブルー 結論はど ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2019年3月19日 12:07 な い と ろさん
  • インテリアのブラック化 Aピラー編

    アイサイトカバーのブラック化に引き続きAピラーも黒に塗装しました。 いきなり外した写真です。 外し方は簡単で、手で引っ張ると、フック?2箇所で繋がっていて知恵の輪みたいな感じで取れます。 塗装の際は、スポンジなどのクッション系はマスキングしました。 今回使用したスプレー ①みちゃくろん ②つや消 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年12月24日 11:22 な い と ろさん
  • エアコンパネル下部の青LEDの明るさ

    まずはエアコンパネルを外します。 既にうpしている方を参考にしました。 紫色のコネクタが青LEDです。 コネクタを90°まわすと取れます。 外すとこんな感じ。 灰色のカバーがついています。 こんなんついてたら暗いですよね。。。 灰色のカバーを外すと青LEDが見えます。 灰色のカバーはインパネの固定 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2018年9月15日 23:30 な い と ろさん
  • コンソール、パネル外し。

    ナビからのUSBケーブルがメーカーの設定ではグローブボックス内に なっていたので、使い勝手の良い位置に変更する為の作業です。 まずはエアコン・ユニットを外しました。 ユニットの上からリムーバーを入れて、外します。 このスキマに手を入れ、ユニットの下部を持って 手前に引き出す様に外します。 エア ...

    難易度

    • クリップ 128
    • コメント 3
    2018年8月16日 22:01 ekonnyさん
  • デフロスター辺りの異音撲滅

    日射センサーの固定をやり直してコトコト音がしなくなってきていたけど、なんだかまだ聞こえる気がする。なのでデフロスターの吹き出し口辺りに手を加えることにした。 こんな感じでパカパカ外します。 手前側のツメには左側のようにツメにテープが貼ってありました。 右はテープを剥がした状態。 テープが貼ってある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月12日 15:48 旭日和さん
  • オーナメントパネル

    純正は手垢が気になったのでカーボンシートを貼りました。ホークスアイのものをAmazonで購入。うまく貼れました。 こっち側は外すの大変なので他の方参考にしてください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月27日 21:10 ぷろたんさん
  • カーボンシート

    後部座席のアームレスト?リアシートのドリンクホルダー?にラッピングをしようと思います。 写真のように内張剥がしを突っ込みます。 引っ張れば取れると耳にしましたが、ここに挿すのが一番取りやすいと思います。 グイッと上に煽ると、バコっと抜けます。 ホークスアイのカーボンシートをAmazonで購入。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月27日 21:06 ぷろたんさん
  • メーター裏静音化

    赤○のネジを外します。 ネジを外したら、メーターフードを外します。下にクリップがありますが、手前に引くことで外せます。 赤○4か所のネジを外します。 前の工程でネジを外し、メータを外すと、写真の状態になります。 適当にシンサレートが詰められている感じなので、旭化成のアクリアの中身だけをめいいっぱ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年8月20日 23:15 LAPUTAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)