スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - フォレスター

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • PWステアリングフルード交換

    フレンドのよしぷうさんから頂いたので 早速交換しました。 前回交換したのは何時だったか・・・ 会社に丁度いいのがありました。 此れなんだか分かりますか。 バッテリーの比重計る奴です。 2~3本在ったので1本頂いて 中の目盛の付いた浮きを抜いて使いました。 実にスムーズに抜けます♪ 後は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年3月16日 11:24 ビージィさん
  • パワステフルードの交換(2回目)

    前回交換から約2万5千キロ走行。 今回もレッドラインのパワステフルードにしました。 新品は透明な赤色 (前回交換時撮影) 全量の約1リットルを交換。 左側: 抜いた古いオイル。 右側: 最後(4回目)に抜いたオイル、 かなり透明度が復活しました。 走行76444キロ 追記(2013/1/3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年1月6日 17:01 よしぷうさん
  • パワステフルード交換

    Nissan純正(*)パワステフルードに交換する。 (*)単にカー用品店にあったもの パワステフルードのリザーバタンク位置(運転席側) シャンプー用ポンプを使って、リザーバタンク内のフルードを抜けるだけ抜いておく。 ボルト2つ(黄色丸部)を取り外す。(10mmソケット) 上から見た図 ラジオペンチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月11日 18:02 FLTさん
  • スパイラルスイッチ修理

    ステアリングを取り付けたとき、 回しすぎて壊しました(^^; と言うことで、YオクでDGBの物を購入^^; ぽん付けだと思っていたのに・・・ コネクタが違いました(ーー; コレは困ったのうw しかも戻す回転数も違う SG9が3.25でDGBが2.75 これはタイヤの大きさとか、ハンドルの周り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月19日 00:24 udonnkoさん
  • ガレージKM1 パワステオイルを試す時

    間もなく20万kmになるマシン 適正なパワステ(PS)オイルを使う限り問題は皆無であり PSオイルクーラーなんて余分なものは必要ない SF5でオイルが噴いてしまう、激しく劣化、沸騰するなどの不具合は メンテ不足、オイルそのものの性能、相性 またはPSユニットに問題があるはずだ (その他車種につい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月25日 21:15 とうふ@TW2さん
  • パワステフルードの交換

    走行5000万を越え、 そろそろかな??と思い交換しました。 物は、レッドラインのパワステフールド (なんだか良く判っていませんがコレにしましたw) 必要な物は百均で調達。 オイルを抜いては入れの作業をするので、 量を目安的に見れる様、軽量カップを使用してみました。 ハイドルをきる際、タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年5月5日 18:28 よしぷうさん
  • とうふワークス ステアリングギヤ比を改善しよう!③

    塗装した配管を取付ける 逆手順でステアリングラックを取付ける ここのホースも交換 油を多めに注ぎEg始動! エア抜きを徹底的に行う 異音がないか? 油漏れがないか? しつこく確認 タイロッドを取付けて 元通り全て組上げる ロックワッシャーのカシメを忘れずに! (はいっ!僕、忘れました(笑)) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月3日 17:33 とうふ@TW2さん
  • とうふワークス ステアリングギヤ比を改善しよう!②

    部品も揃った事だし、破壊活動開始! バッテリー端子を外し ジャッキアップ、ウマ、下にタイヤをひく ハンドルは左いっぱいに切って固定 GC8のラックも左いっぱいに切っておく 理由は 頂いたラックが中央ではないため わかりやすい右か左にしておけば良い 殿が「左!」と言ったから 僕にとっては左が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月3日 17:27 とうふ@TW2さん
  • とうふワークス ステアリングギヤ比を改善しよう!①

    なんと! SF5のステアリングギヤ比は19:1 GC8の標準で15:1 クイックステアは13:1 らしい 19:1ってどんだけ緩いギヤ比なんだ?(トラックか?) ALTのトップターンで左肘が天高くセクシーに突き出るのは SF5では当たり前の事であり 殿がSF5でのアタックを嫌がるのも何となくわ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年5月3日 17:22 とうふ@TW2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)