スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - フォレスター

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • 膝あて

    ○の辺りがぶつかっていずいので、膝当てでもと。 使用材料は現場で余った20mmのエラス(樹脂発泡目地材)と5mm位のコンパネ。 ざっくり型を取り切り張り。 ぶっつけ本番でアルカンターラを切るのは勇気がいるので、まずは100均デニムで練習。裁縫なんて家庭科の授業以来じゃなかろうか。 ちょこちょこ修正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月14日 17:11 からもらさん
  • フットレスト

    先日のスバルだよ全員集合で気になってたフットレスト。 お金は無いけどこの手のパーツを作る器用さはあるので仕事の昼休みに廃材を使って自作。 仕事中より手際よく鉄板切り出して穴あけてヘアライン仕上げ。 バーの部品は良さげな材料が無かったので、 自転車のシフトガードという名の二人乗り用便利グッズに、ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年10月13日 15:24 ヨシろーさん
  • クラクション交換及びクラクションの切り替えスイッチ取り付け

    フォレスター購入後、純正クラクションの音のショボさに不満があり、納車1か月で社外品クラクションに交換していました。 スバルさんには悪いのですが、スバルホーンは高すぎるので社外品の安物に交換しました。 ホーンはミツバのエアロスパイラルです。(多分4000円ぐらいだったはず) さて、本題です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 19:27 ユウウツさん
  • SparcoCORSA ネックピロー改造 後篇

    SparcoCORSA ネックピロー改造 前篇の続きです。 滑り止めシートで作った袋と段差を埋めるパーツです。 段差を埋めるパーツはネックピローの幅に合わせて切ったシートを筒状に丸めたもので、実際にシートに当てて巻きの量を調整します。 段差を埋めるパーツを袋に入れます。 袋のほうが高さが大きいの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月12日 06:32 Koba@s_kbsさん
  • SparcoCORSA ネックピロー改造 前篇

    首に沿わなかったネックピロー、自分の首の合わせて改造です。 裏のマジックテープを剥がし、内部のウレタンを取り出したところです。 100均で買ってきた発泡ビーズに詰め換えてみようと思います。 そのまま発泡ビーズを詰めるとこぼれてふたが閉められないので適当な袋を探しましたが、思いのほか大きさがあり適当 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月12日 06:06 Koba@s_kbsさん
  • フットレストスペーサー?

    右足が短いせいか(両足短いが・・・・)純正のフットレストが遠く、踏ん張りがきかない。 暫く、ネオプロット製でしのいでいましたがしっくりきません。 「やっぱ、平ペダルじゃないと駄目だ!」ってなことで、色々な暑さの本や板をフットレストに置いて試し、大体25mmが良いんでないかと判明。 で、何を使うか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月25日 14:24 おやつちょうだい!さん
  • アクセルペダル横の樹脂カバーの保護

    自分の癖なんですが、アクセルペダルから 足を離すときに足を右にずらします。 こん時にアクセルペダル右側の樹脂カバーに 結構靴を当てるため、結構疵や汚れがついて しまいます。 SABで色々見ていると 丁度良さそうなもの発見!! ちょっとわかりづらいですが、貼ってみました。 (150mm×100mmを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年11月24日 21:48 憂 (*_*)さん
  • 足元改善!

    自称w街乗り仕様のG.2号。 街乗りや高速クルーズにフットレストなんぞ要らぬわ。 うははは! ・・・と言って取ってしまっていたアテクシ。 実を言うと足がデカイのでフットレストに足を置こうにも クラッチペダルに当たって置けんのじゃwww だが・・・ATに慣れてしまっていた事と元々 下手くそなア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年2月10日 21:05 G.2さん
  • ニーパッドを作ってみよう。

    市販品を買うとバカ高なのでいっちょ自作してみます。 材料はこれ。 Z氏からいただいたアストロのマット。 反発具合が抜群です。 適当な形に切って カミサンにお願いして革を縫製 本体完成。 ステッチ入れてくれ~っと言ったらメンドクセーと言われ、なしで・・・ マジックテープを貼り付けて なかなか具合よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年8月22日 17:17 モトチィ@枝豆国王さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)