スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • オイルコントロールバルブ交換

    最近オイルコントロールバルブのコネクターにオイルが付着すると、そのうち故障するという情報を見た為チェックしてみた所、4箇所のうち3箇所からオイルが出てきました。 他の方の整備手帳を参考に通販にて購入。 事前に組んで準備しました。Oリングにはオイルを薄く塗っておきます。コネクターはパーツクリーナーで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月21日 14:46 mtリュウさん
  • 車検前整備③クランクプーリー、エアコンベルト、ファンベルト、エアコンコンプレッサーテンショナー交換

    皆様お疲れ様です。 第3回(最終)は元々予定に無かったクランクプーリー、補機ベルト類について書いて行きたいと思います。 期間:2021年10月9日~10月14日 走行距離:104157km 当初は予定に無かったこれらですが、足回り整備直後からカタカタ音が出るようになりました。 この音が最初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 12:04 *nau*さん
  • 左バンク、タペットカバーパッキン交換

    本日は左バンクのタペットカバーパッキンの交換をしていきます。 まずはバッテリーを下ろし、ウォッシャータンクをはずします。 ウォッシャタンクは上側の2本のボルトで止まっているだけですが、取り外すのにコネクタとチューブを抜いたら、ウォッシャー液がピューっと出てきました。 取り外しの際は、液は抜く必要が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 17:47 森の隠者さん
  • STIオイルフィラーキャップ交換

    木曜日に届いたSTIオイルフィラーキャップを取り付けてみました。 ノーマルのオイルフィラーキャップ。 これが緩まなくて。。。 スパナをうまく使い、何とか外せました。 このオイルフィラーキャップに付いているガスケットを外し、STIのキャップに方向を間違えないように付けます。 あとはキャップを手で締め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 11:30 marchMTさん
  • PCVバルブ交換。

    中古でA型を買って最初の整備です。なんかエンジン吹けない、一発目の加速以後全然パワー感がないので、定番のPCVバルブを新品にしてみます。以前乗っていたランエボと違って、フォレスターの整備に関してはあまりネット上に文献がなく、海外のyoutuberの方の動画を参照させていただきました。 画像は取り外 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年9月6日 20:46 ジル・パニッツィさん
  • 左ロッカーカバー修理。

    修理前。見にくいですが、左のロッカーカバーからオイルが滲んでいました。 修理後。ガスケット等交換行いました。 ガスケットとパッキン類の交換でした。 走行64748km時。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月29日 15:05 ばっしぃ。さん
  • 初、オイル交換

    納車から5か月 3,000kmを走行したので、初オイル交換に 下回り、空力を考慮してフラット化されてますね

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月18日 21:24 yamayamaSK5さん
  • タペットカバーパッキン、運転席側交換

    プラグホールからオイル漏れしています。 ネジを外しました。 下側のネジはアンダーカバー外して下側からやりました。それがやりやすいと思います。 カバーは叩かなくても引くだけで取れました。 パッキンはエンジン側に張り付いていました。 それほど汚れてはいないような。 きれいに清掃して取り付け。 隙間にト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月16日 12:52 森の隠者さん
  • ヘッドカバーパッキン

    ついでにプラグもチェンジ 132200Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 18:33 昴 森人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)