スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • PROVA スポーツマフラー交換

    純正マフラーからPROVA スポーツマフラーへ交換です。 純正運転席側です。 純正助手席側です。 音は純正なのでショボいです。 自分で交換しようかと思ったのですが、エアロがある為、バンパーの脱着が出る可能性があったので、持ち込みでD工場にてお願いしました。 交換後の運転席側マフラーです。 少しエア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月29日 17:33 しゅないざっくさん
  • マフラー交換

    しょぼい。。。 14のナットと緩めます。 ブレーキクリーナーを吹いて、抜けやすくします! ブレーキクリーナーを吹いて、抜けやすくします! 新旧比較。 逆の順序で取り付けていきます。 じゃん。 一眼で撮ってみました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月6日 14:12 bubu-kokoさん
  • provaスポーツマフラー

    余り見かけ無いのでこちらにしました 出口が調整出来るのでバンパーちょい出に設定

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年2月11日 07:50 べいとりーさん
  • GANADOR VRE-038 PO

    P.B.Sシステム ※14mmラチェットやレンチがあれば、取り付け自体は特に難しいことはない。 車高が高いのでジャッキアップもウマも不要で潜り込める。 純正のタイコと比較。小さい、軽い。 念のため脱脂。 取り付け後 突き出し量、地上高、クリアランス 突き出し量、地上高、クリアランス

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年9月23日 18:55 Bittersweetさん
  • フォレスターSH5 GVB型用マフラー流用

    他のSH5乗りオーナーさんより聞いた情報を元に自分(素人)で純正マフラーからGVB型のマフラーに(中間パイプ、リアピース)交換しました。 作業に取り掛かってまず最初の難関が… 中間パイプとリアピースの接続部分です。 ラスペネをかけましたが左右ともダメでした。(舐める前にやめました) 一旦ここからは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年7月3日 16:40 りゅーぱぱさん
  • STIパフォーマンスマフラー

    6月に注文しておいたSTIパフォーマンスマフラーが昨日届きました。 カッコ良いですね~ 午後から雨も上がったので取り付けてみました。 使用する工具 14㎜メガネレンチ 14㎜ソケット&ラチェットハンドル ウォーターポンププライヤー シリコングリススプレー(写真無し) フランジ部のボルトとナットを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年8月9日 18:19 zeekeさん
  • GDBのセンターパイプを移植

    中古で購入前にサイズの確認をしてもらいました。長さ、フランジなど問題なく取り付け出来そうなので思い切って購入! 交換後の変化は見た目、アイドリングは分からないけど、走ると柿本マフラーの影響か音量↑しました!爆音ではないです。 ちょっとならしてみてから回して変化あれば記載します♪ 画像載せ直しまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年6月25日 14:47 あるびの@まっつんver.さん
  • 純正マフラー⇒柿本マフラー

    さて、純正マフラーを卒業します。 やはり純正マフラーの存在感のなさが気になります。 ジャッキアップしてフランジボルトを外しました。 思った以上に固着していて緩めるの大変でした( ̄▽ ̄;) 純正マフラーと柿本マフラーの比較。 やはり純正よりも小さいせいか柿本の方が軽い気がします。 話では聞いていまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月10日 10:41 ケンボー@RP8さん
  • 2016.9.4フジツボオーソライズSに交換

    臨時収入が出たのフォレスターに、フジツボオーソライズSを奢りました(≧∇≦) 画像は、自宅にてノーマルマフラーです。 車屋さんにて、工場をお借りして、作業開始です(^^) リアデフにフロアジャッキをかけてリフトアップして、馬を掛けて作業です(^^) リアマフラー自体ボルト2本とマフラーリング2個 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月5日 20:08 hiraりんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)