スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ブースト計ホース交換

    ある日ガレージの中で見覚えのある青いホース片を発見。 嫌な予感がしてボンネットを開けると‥ ギャー!! 誰かが齧ってる! 無残に散らかされてるシリコンホースたち。 こんな場合、知らんとエンジン掛けたら😱 インタークーラーもドロドロ。 足拭いてから乗れ💢 取り敢えず出掛けたかったので、 仕方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月23日 22:15 kiyoooさん
  • リビルトタービンに交換

    まずはこれ。 見積書3枚の威力は100マソ超え。 タービン変えるならエンジンもオーバーホールした方が…ががが と思ったんだが、OHするよりリビルトエンジンに乗せ換えた方が何かとよろしくてよ♪ …(´・ω・`)はぁ(← でも、結局はリビルトエンジンの在庫が無いらしく、うちのフォレのエンジンを送っての ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月14日 19:30 ミッチェル(´・ω・`)さん
  • ターボチャージャー ユニオンボルトの交換 ノーマル → PRS製

    別記"KSROM チューンドECU"の取り付けに伴い、最大過給圧が上昇しています。 タービンの保護を謳う、"Pleasure Racing Service 流量アップバンジョーボルト"へ交換することとしました。 PRS製の様子です。 六角部の各角には、切れ込みがありました。 このボルトは、ター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月15日 01:00 福助@G.7さん
  • エアインテークパイプ交換

    インタークーラーとスロットルの間のパイプです。 品番は14459AA660。ダクトASSYです。 インタークーラーを外して、交換します。 注意点としては、回転方向での位置あわせが大変なのと、スロットル側のホースバンドが締めにくいってところかな。 切れちゃってた所は、こんな感じ。 内側に返しがあっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月23日 17:35 てつごろうさん
  • プローバ ハイプレッシャーバルブ

    SAB岐阜のスバルフェアで プローバさんのハイプレッシャーバルブを購入 取り付けもやってもらいました 効果としては ブーストのかかり方が 速いかも? すでにT-REVも導入してるので ちょっと怖いくらい加速するような気がします 画像はHPより

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月15日 01:16 まーくん1さん
  • フォレスターSJGXTにHKSのブーストコントローラーEVC3取り付け その3

    EVC本体は、本当はここに付けたかったんですけど、ホースの長さが足りなくて… ブースト圧の取り出しです。 ダイナモ後ろに黒いホースが2本(Φ6)あるので、上のホースを切断して三又をかまします。 そこからEVCへホースを繋げます(Φ4) つまり三又は、Φ6、Φ6、Φ4のが必要です。 以上でほぼ完了 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年9月10日 17:09 rupi-さん
  • フォレスターSJGXTにHKSのブーストコントローラーEVC3取り付け

    車両乗り換えに際して、ブーコン(evc3)の移設をしました。 まずはネットで情報収集。と思いきや情報がない! 類似であろうレヴォーグやレガシィのもない! 取り合えずエンジンルームを見てみるが、初のボクサーEg、かつ最近の車は良く分からん(-_-;) タービンすら見当たらない…。 まとまった時間も ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年8月27日 23:31 rupi-さん
  • TD04 19T Conversion Kit 

    発送から通関手続き到着まで約10日かかりました TD04のコンプレッサータービン交換してみます。 左が純正。右側が今回購入した物。 削り出しでこれ作るって凄い技術ですよね。 ブレード数は1枚減っていますがブレードがフルになって大きくなっています。 低回転では効率良さそうですが上の回転域でどの位抵抗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月8日 15:21 さとさとしさん
  • AVOインタークーラー

    AVOインタークーラーの取り付け。ホースバンドのネジを二ヶ所、ネジを四ヶ所外して揺すりながら引っこ抜きます。 上が純正です。厚みと重さがかなり違います。 最近アイドリングが安定しないので、スロットル洗浄も同時に行いました。 なんとか取り付け完了。とにかく向かって左側のホースがはまりませんでした。こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月20日 14:20 mtリュウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)