スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • センタージョイントパイプ交換

    車検入庫前から、エンジンルームからの騒音増加、ブーストの低下等の症状が出ていたため、車検のついでに原因を探ってもらうと、センタージョイントパイプ(エキマニ~タービン間のパイプ)からの排気漏れと判明 蛇腹部分が裂けて排気が漏れ、遮熱板を振動させて音が出ていた模様 パイプそのものはもちろん、関係するガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月1日 11:29 プロアームさん
  • Coto sports強化ブローオフバルブ取り付け

    待ち望んでいたパーツをようやく入手。 取り付けの予習は既にバッチリ!(笑) これが例の埋められた「穴」。純正はここから内部の制御用バルブにエアが抜けるようになっているらしい。こいつを閉じることで、より大きな加給圧に耐えられるようになる、とのこと。 こちらは、純正には無い、新たに空けられた穴。 こい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月15日 18:11 pleiades555さん
  • バックタービン仕様

    たた単にブローオフバルブとインタークーラーの間にアルミ板を挟んでブローオフを殺してるだけ(^_^; シュルルル~って音を出したかったのでリスク覚悟で決行 ま~あまりぶん回すことはしないので大丈夫かな(^_^; タービンブローするかもだからオススメはしませんが…音は最高( ´艸`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月10日 21:48 だいちゃん0424さん
  • ブローオフバルブ交換

    BP5乗りのあの方から、BLITZ SUPER SOUND BLOW OFF VALVE VD を譲っていただいたので、取り付けます♪ まずは、ノーマル・・・ ではなく、コトスポーツ 純正加工強化ブローオフバルブですw シールがないので、純正と区別つきません。^_^; サクッと取り外しますw リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月7日 22:39 なおぢ@休眠中…さん
  • ターボチャージャー冷却水ホース交換

    前回の入庫時に水漏れが発覚 今回もKNSさんにお世話になりました ついでにパワステ経路やエアホースにも漏れや裂けがあった箇所を交換していただきました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月25日 21:12 プロアームさん
  • Coto Sports バイパスバルブ取り付け

    みん友さんから頂いた、Coto Sports純正加工強化ブローオフバルブ(以下、バイパスバルブ)を取り付けます。 先ずはエンジンカバーを外します。 クリップ4個で止まっていますので、プラスドライバーで少し回し、中央部が少し浮いたら上に引き抜きます。 エンジンカバーを外すと純正バイパスバルブが確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月19日 11:34 サウさん
  • クスコフロントパイプ&GDA純正タービン交換 3/3

    続きです。 タービンに配管類を移植した後、タービン本体を車輌に取り付けます。オイルOUTラインがしっかり車両側配管に入ることを優先して下に押し込んでいきます。この時インダクションホースとタービンとの勘合がうまくいきませんが、それでもオイルOUTラインのほうを優先して乗せます。コツは「車輌前後方向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月29日 01:28 のりょり@さん
  • クスコフロントパイプ&GDA純正タービン交換 2/3

    続きになります。 無事にフロントパイプを取り外せたので、タービン遮熱板も加工します。ウェストゲート部の拡張により干渉する部分をグラインダーで切り取ります。 タービンを固定しているM14ナットを3つ外します。 画像左の赤丸のナットはFパイプの真下にありますので、Fパイプを外さなければアクセスできま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月29日 01:28 のりょり@さん
  • クスコフロントパイプ&GDA純正タービン交換 1/3

    長い間鑑賞し続けてきたタービンとFパイプを交換することにしました^^ この為に折角つけたボンネットダンパーですが、開きすぎて上の屋根に当たることが判明! 純正つっかえ棒で抑えることに・・・馬鹿な(T-T) 今回の作業は、  1.初めて  2.一人作業  3.時間がない(11:00-17:00) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2012年11月27日 23:43 のりょり@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)