スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エアコンDIY修理NEW

    エアコンが効いたり効かなかったり。機嫌がいい時は寒いくらい冷えるのでコンプレッサーの圧縮は効いてるようす。ネットで調べたらマグネットクラッチのクリアランスが広がりすぎで、コンプレッサーが回らないという事があるらしい 隙間ゲージで調べたら0.9mm標準が0.4~0.5くらいらしいので明らかに開きすぎ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月21日 19:20 peace1001さん
  • エンジンルームの気になってる箇所をDAISOグッズで綺麗にしました🚗👍

    ここです❗️ 形状が複雑で埃が溜まりやすく掃除しづらいです💦 DAISOのこれ出番です👍 洗剤代わりにLOOX❗️ 泡泡発動❗️😁 このグッズを丸めて汚れを掻き出します❗️ 右側を全体掃除しましたが、白い泡が残ります💦 そこでこれも登場❗️ 飛び石補修で使用したネイル用のドットペン😊これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月17日 22:43 ワタヒロさん
  • エンジンルームを魅せる入門編😄

    知る人ぞ知る?KUREのエンジンルームLOOXを使用してみました。 レビューでもよく見かける商品なので愛用されてる方も多いかなとも思いますが、私自身はエンジンルームはせいぜい他の目的で開いたついでに乾拭きする程度でした。 今回は初めてクリーナー的な物を使用して本気で綺麗にしてみようと試みました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 23:20 楽音寺さん
  • エンジンハーネス交換【備忘録】

    OCV(オイルコントロールバルブ)から漏れたオイルがハーネスに侵入 侵入したオイルがECUまで伝わる可能性があるため交換 作業実施日:2024年6月8日 走行距離:78,435km ※作業時間:約1時間半

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2024年6月10日 22:12 りこたろうさん
  • AZ燃料添加剤

    前回の給油口に続いてAZ燃料添加剤を連続投与😁 ツーリングで車のパフォーマンスが上がれば楽しいですよね! そして燃費が良くなれば、お財布に優しい🤔 ガソリン補給前に注入するだけ! 明日の白スバルツーリングで金精峠〜いろは坂を走るので楽しみだ😊 たまにはアクセント踏んであげないと 車はストレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月17日 20:23 のにわさん
  • dope oil注入

    こちらも、点検でオイル交換したので、注入しました。初めて使用するので、効果が、楽しみです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月6日 08:36 しげよっしーさん
  • エンジンルーム下部のサビ補修

    作業時走行距離 100399kmより前 初めてのサビ補修箇所。 浸透性の錆転換剤をスプレーしたあと。右上のネジ2本は初めての補修。 左の丸穴の四角は本来はクリーム色、黒色なのは錆転換剤の変化後の色。そこに別種の浸透性スプレーをした。 運転席側の同じ部分。 浸透性の錆転換剤をスプレー。乾くと落ち着い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 11:30 ふくろうさん
  • ボンネットダンパーの移設。

    フォレスターにはボンネットダンパーないんだよねぇ。 なので、アンドロメダ号からの移設品です。 ここのクリップ外して、この穴にダンパーのボルト停めます。手が入りずらいのでナット落とさないように。 着きました。 完成。やっぱ、ダンパー便利だわ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 20:18 チャンパパさん
  • ロッカーカバー交換

    20万キロ近いフォレスターをリフレッシュしよう。 ロッカーカバーパッキン交換です。 助手席側から、 エンジンを持ち上げていますので作業がしやすくなりました。 なにせ、運転席側にかた向いていますから。 イグニッションコイルを外して、 オイルフィラーを外し、 カバーに刺さっているホース2本、 今回ホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 19:01 ともおじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)