スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンマウント交換

    20万キロ近いフォレスターをリフレッシュしよう。 という事で、エンジンマウント交換です。 真ん中のボルトから上にかけて丸いものがエンジンマウント。 みんカラ民さんの投稿を見て予習し、初めての作業です。 さて、エンジンを持ち上げるのでエンジンに触っている所を外していきます。 ラジエーターを支えている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 18:16 ともおじさん
  • やっぱり

    5W―40から10W―50へ復活。 硬めの方が好き😍 ドーピングも忘れずに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 14:31 カレー饂飩さん
  • オイルコントロールバルブ(ocv)交換。

    運転席側2ヶ所オイル漏れがあり、交換します。 Oリングとバックアップリングも交換です。 運転席側はエアインテークを外します。 クリップ2個なので簡単です。 先にカプラーを外します。オイルついてますね。 カプラーの根本を押しながら抜きます。ocv本体は10㎜のボルト2本で留まってます。 あとは隙間 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年4月12日 11:42 ☆ぽっち☆さん
  • 直噴エンジン内部も美人

    さー白いスバル ツーリングに向け仕上げだ! 埼玉の集合場所まで下道で約4時間弱。 直噴エンジンはカーボン、スラッジが溜まりやすい。普段の通勤は短距離になったので 長時間走る時は燃焼室、吸気バルブ、 インジェクターの噴射ノズル部の付着汚れ等 エンジンコンデションを回復チャンス! ガソリンを入れる前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 23:29 のにわさん
  • ブレーキマスターバック交換

    8時間程度駐車で始動のブレーキがガチガチになってしまうので交換。 部品代と技術料で約8万円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 13:16 とも BL5さん
  • 新発見?効果を感じたアルミテープ貼り付け位置⚡

    きっかけは。。元々ワイパーの手前あたりにアルミテープ貼ってたんですが、樹脂部の白化が進んでた事もありコーティングしようかなと思い剥がしたんですよ。 この位置は外からチラ見えして見栄えも良く無いわりに特に変化も感じ無かったので剥がすのはどうでもよかったんですが。。 天気が不安定でコーティングは後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年2月12日 10:11 楽音寺さん
  • CVT不具合の修理。。

    12月頃からCVTの警告が頻発する様になり、Dラーで診てもらうとコントロールバルブの不具合でコントロールバルブAssyの交換が必要らしい。 修理するか買替えか悩みましたが、運転していて楽しい車だし愛着もあるで修理を決断。 なかなかの出費となりました。 コントロールバルブAssyごと交換じゃなく、悪 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年2月2日 11:51 けんぢゃんさん
  • セルモーター交換

    まずはマイナス端子を外します セルモーターを摘出します →14mmのラチェットレンチを使って、めいいっぱい力をこめて「エイヤッ」と! ※ネジ固着により、この作業が一番手こずりました(^_^;) NA車はインタークーラー無いので、エンジンルームのスペース広くて作業効率良いですね(笑) ターボ車の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月21日 21:12 kou0704さん
  • ベルト&テンショナー&アイドラプーリー交換

    車購入時にベルト交換を推奨されたので10年経過してましたし交換。 ついでにテンショナーやプーリーも発注。錆びてきてるのと後から変えるの面倒ですし。 こちらはベルト 14mmのメガネと8mmの6角レンチ用意 青丸がオートテンショナー 赤丸がアイドラプーリー この後写真撮らなかったので他の人の参 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年1月14日 14:05 @kyo@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)