スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 備忘録:スマートキー電池交換

    ハードキーを外して、精密のマイナスドライバーで隙間をこじあける。 この裏に電池 . 電池を固定している爪2つが外しづらい マイナス1本挟んで刺したまま、もう1箇所を別のマイナスドライバーで外す。 純正電池はmaxell製 2021/5/23に交換実施 車からの電池交換アナウンスから半年くらい経過し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月23日 20:35 な い と ろさん
  • アイドリングストップキャンセラー

    glafitAP アイドリングストップキャンセラーを取り付けました。 (製品画像はAmazonより) SK9はマイナスコントロールで,同梱説明書を参考にして,20分ほどで取り付け完了。 不快なアイドリングストップもなくなり,バッテリーにも優しそうです。 この製品にしたのは,単に日本製だったから。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月26日 20:35 kroissantさん
  • アイドリングストップキャンセラー

    エーモンの5極リレーをアイストキャンセラーとして使ってみました。 電源はヒューズボックス右上のACCの7.5Aからとっています。リレー以外の電装品は工具箱に入っていた年代物を使ったのでかなり安くできました😄

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月23日 15:28 Kappnさん
  • ODB Ⅱ 破損防止

    ODBⅡがアクセルとブレーキの操作のとき爪先が当たりやすいため保護しています。 最初の衝撃緩和はフワフワしている分厚みがあり当たりやすくなってしまいました。 厚さ5mmの衝撃吸収材に変更してみました。半分以下の薄さです。 最初の衝撃吸収材 新しい衝撃吸収材 縦方向に包み込み、左右2枚で蓋状にしてテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 19:06 ふくろうさん
  • Pivot クルコン 再設定

    アクセルポジションセンサーが直ったということで、Pivotオートクルーズの再設定をして走ってみました。 クルコンもしっかり機能して再加速、キャンセル等問題なく使えました。 ECOモード、ノーマルモード、レスポンスモード、スポーツモードもそれぞれ機能しているようです。 これで高速道路でも安心して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 17:10 ダイテン76さん
  • 追加備忘録 ドアカーテシスイッチ 型番

    壊れたスイッチも普通に使えているのでとりあえずこの新品は予備として置いておきます。 Sw Assy Door F 83331AE001 EAC と記載されています。 1080円+税で1188円でした。 スイッチです。 ドアを閉める際にシートベルトを挟んでしまうことありますよね? その際 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月3日 09:18 ダイテン76さん
  • 備忘録 ドアカーテシスイッチ 運転席 不具合 症状

    これらの症状が出た場合はドアカーテシスイッチの接触不良です。 交換しましょう キー差し込み時に音が鳴らない 室内灯・荷室灯(LEDに交換してる場合)DOOR設定時に点滅する メーター内の警告灯(赤・ドア開き)が点かない グローブボックス内の照明が点かない 集中ドアロックがきかない リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月28日 15:19 ダイテン76さん
  • AR-W53GAデーター更新

    二年前に買ったレーダー探知機、何のデーターも更新せず今まで使っていました。 設定画面を開こうとしたら、リモコンの電池切れで操作できず・・・コンビニで買ってきました。 スマホにアプリを入れて更新データーをダウンロードしてから本体に転送します。 転送中 転送が終わったら再起動で更新されます。 無事更新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 21:48 ぷっステさん
  • アクセスキー電池交換

     ドアの施解錠の際に反応が悪くなってきたので、アクセスキーの電池を交換しました。  メインで使っている物は車検毎に交換してもらっていますが、サブのこちらは交換していませんでした。  これまではお店で交換してもらってましたが、今回は自力で交換しました。 交換のやり方は、取説に書いてあります。ほぼ工具 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月3日 22:06 ねこたろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)