スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • フォグにイエローフィルム貼り付け( ̄∀ ̄)

    昨今の車は標準で灯火類がLEDなのはいいんですが、フォグすらもLEDでバルブでの交換が出来ないのが少し痛い。 オプションでイエローフォグのユニットがありますけど高すぎ😅 ということで少しでも黄色にするためにフィルムを。 アクアスタイルさんのカット済みフィルムです。 作業はフィルム貼りの基本 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年6月5日 20:32 レンシィさん
  • アイストキャンセラー

    この商品をamazonで調達しました。 サイドカバーを外すとビスが1本ありますので外します。 見えにくいですが、水色のストッパーを順番に外していくとアイストキャンスイッチにアクセスできますが、手前のカプラーが邪魔になるので外しました。 カプラーを外したところです。 薄茶色のラインがターゲットのライ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年4月15日 13:25 タケちゃん3さん
  • 夢見るECU(。-ω-。)ノ☆・゚:*:゚

    たまたま見つけてしまったブツ… SuperBox OBD2は、ガソリン車の燃費改善+パワーアップを可能にします。 燃費最大15%改善、パワー最大35%、トルク最大25% アップしてエンジンの性能を全体的に向上させます。 なんだか~夢のようなアイテム(o^皿^)\ニパッ♪ 実は上記のSuper ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2016年8月6日 20:30 スタレビさん
  • アイドリングストップキャンセル

    アイドリングストップには賛否両論あると思いますが、 私的には”否”です。 メリットよりデメリットの方が多いと考えています。 で、アイドリングストップを自動でキャンセルできる方法がないか、色々探していた所いろんなサイトを見つけました。 スバル車系のサイトが多く早速参考にさせて頂きました。 リ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2013年7月4日 16:12 くわっちβさん
  • レクサスホーンへ交換

    https://minkara.carview.co.jp/userid/2366111/car/1863661/4839627/note.aspx ⤴︎ ⤴︎⤴︎レガシィ時に取り付けてたレクサスホーン。(前型のLS600等のもの) カプラー音で取り付けできてかつ最高級車の音にできるというのでスバ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年3月30日 03:47 レンシィさん
  • AVH自動化

    AVHが非常に有能そうだったので 、納車前からコムエンタープライズのスバル用 オートビークルホールドキット Ver1.0を購入し、取り付けました。 説明書通りにまずは養生し、センタートレイを取り外しますが、 勢いで購入した内張剥がしの縁が太くなかなか取外す事ができず苦悩しました・・・ ○で囲った部 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年8月3日 11:58 terasan1031さん
  • ハザードボタン増設

    ナビの上、エアコン噴出し口にタブレットを設置したら、 ハザードボタンが押せなくなり、増設することにしました。 ハザートボタンの下に内装はがしを挿し、テコの要領で上に上げると、ボタンが外れます。 ボタンの穴に指を突っ込んで引っ張ると、パネルが簡単にはずれます。サイドに養生テープを付けて内装はがしでや ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年4月14日 00:51 フォレおやじさん
  • アーシング施行

    本日の個性化2つ目、暑くならないうちにやっちゃいます(´O`) アーシング(´・ω・`) フォレスターには結構太い配線がバッテリーから1本出てますが、やっぱり各所に必要でしょということで追加配線。 線の長さの関係上、中継を1箇所作って合計4箇所に取り回ししました! バッテリー側には、銅板を購入し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年8月10日 12:36 いつどこさん
  • ドライブレコーダー取付(フロント編)

    パーツレビューでもあげた Yupiteru(ユピテル) SN-TW80dの取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1629127/car/2750608/9834691/parts.aspx このタイプはシガーソケット電源ではなく、配線直結タイプなので ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年4月27日 15:29 ラガスタイルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)