スバル純正部品をネット購入して、車両購入したスバルに持込み取付依頼をしたら持込み工賃は通常の1.5倍かかると言われました。
社外品なら理解できますが、純正部品で持込みを理由に1.5倍とるのは公正取引上問題ありと思うのですが、ディラーに純正部品を持込み取付された方は皆さん工賃1.5倍払われているのでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- フォレスター
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
スバルへの純正部品持込み工賃ついて。 - フォレスター
スバルへの純正部品持込み工賃ついて。
-
-
-
-
しゅねおさんコメントありがとうございます。
ここ数年?、リコール対応ばっかりで利益が出てないからですかね?(スバル本社が販社に格安でリコール対応させているかも?)
そのツケを購入者に回しているとしか思えないですね。
前は交換した元々の部品を返却してくれていましたが、レヴォーグのクランプスティフナーに交換した時は元々付いていた部品を返却どころか部品を見せてもくれませんでした。
実際、持込み純正部品の工賃をトヨタ等はどうしているのか?、聞きに行きたいです。
年々、多少工賃や部品が値上がりするのは仕方ないですが、5年前より2万上がって、アライメント調整無し、ではアライメント調整無しで引き渡しするんですかね?
私の純正部品や社外部品取付けの依頼の時もそうでしたが、最初からこちら側から断らせるように仕向けられていると思います。
理由はリコール対応で忙しいから利益の出ない仕事は断れと言う指示が出てるのかな?
まぁ、経営側としては正しい指示と思いますが。
これではスバルを乗り継いで行こうと思う人は減る事はあっても増える事は無いでしょうね。
私は車の知識が無くても車を弄りたい人にとってはスバルの車は他車流用が色々出来て奥深いと私は思っているんですがね。
工賃が高すぎるなら維持していくより買い直しになりますね。
申し訳ありません、愚痴が長くなりすぎました。 -
こんにちは
僕もスバル歴は3台目で今のディーラーとは10年以上の付き合いになっていて、
スバル保険にも加入している
福岡スバルユーザーです^_^
持ち込みパーツの経験はないのですが、
5年程前から工賃の高騰が目立ってきたので、担当営業に聞いたところ、工賃の改定があったとの返事でした。
例を挙げるとレガシィの時のSTIローダウンスプリングの工賃込みの値段がアライメント込みで約7万円でしたが、昨年同じパーツで見積もりをしたら、アライメント無しで9万でした。
ホントに購入意欲をなくす対応だし、
忖度も何もないと思います。
売り上げ至上主義に走ってるとしか思えませんね。
それとみんカラでも皆さんディーラーでやってる作業が出来ないと言う返事が何件かありました。
スバルの車はいいんですけどね-…
ディーラーは… -
-
-
報告ありがとうございます。
2倍ですか、ビックリです。
何か販社によって持込み手数料が高いというより、取付ける持込み純正部品を正規店で定価で売った場合の利益を手数料に上乗せしているんではないか?と疑ってしまいます。
私は車両購入した店舗で一年点検、車検、他社からスバル保険にまで乗り換えたのに、この対応には心外でした。
たかだか、正規工賃¥3000位の物を手数料上乗せで¥5000位にして、お金以外の所で顧客の購買意欲を無くして損しているとは考えないのかな?、福岡スバルの上層部の方。
私は直接接客して対応している担当営業の方の申し訳無さそうな顔でなんとか割切りました、たかだか¥1500位に腹を立てるなと。
でも、2倍はあんまりですよね。 -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル フォレスター 4WD 特別仕様車 メーカーナビ BSM(石川県)
349.8万円(税込)
-
ホンダ CR-V 純正ナビ フルセグ Rカメラ ETC(大阪府)
268.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 元デモレンタ 後期モデル 1オ-ナ- 純正19AW(大阪府)
503.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
