スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デットニング

    初デットニングです!!仕事の合間にコツコツ作業してたので写真を撮る余裕が無かったw 冬だからかブチルはある程度簡単に剥がれ残りはパーツクリーナーを吹き付け綺麗な布でふき取り除去することができました。 デットニング材は積水化学工業さんのレアルシルトを使用してデットニング施工をいたしました。 サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月30日 18:12 クマスケさん
  • ドアデッドニング

    ヘッドユニットも、スピーカーも、そこそこ良い物が付いているのに、妙に音がスカスカなのが気になって、デッドニングをすることにしました。 ただ、車をあまり重たくしたくないので、重量物は最低限にしています。 まずは、内張りを外すため、ウィンドウリモコン部を外します。ビス1本で止まっていて、隙間から上方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月5日 12:16 y.s.k.510さん
  • 【修正】スピーカー背面処理④

    アクワイエの吸音材からレアルシルド・ディフュージョンへ変更します。 アクワイエは剥がれかけておりました(汗 貼ったものの、このレジェトレクスの表面がコーキング材やプチルゴムで酷いことになっており、ピッタリとくっつきません。レジェを剥がしてやろうか!と一瞬思い、手をかけるもすぐ諦めましたw 低域(1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年11月4日 12:04 メタリコさん
  • フロントドアデッドニング⑬(開口塞ぎ)

    前回はアルミテープが音色も良くて気に入ってる、と言いましたが、低域が入るとポコポコ音がするのでレアルに戻しておりました。 この開口をセルローズ製スポンジで塞いでみます。 これで一旦試聴。気になっていた高域のクセは減っています。 最終的には右側の小さい開口もレアルを剥がしてセルローズに。 一番右の開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年10月26日 17:13 メタリコさん
  • デッドニング&スピーカー変更!

    スピーカーの変更と再デットニングをしました!GTO603をリヤにP-62をフロントに取り付け!スピーカーの径とリヤの市販のバッフルが手に入らなかったので作ってもらいました!写真はフロントです! リアの写真です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月14日 21:24 ボラ-たくさん
  • フロントドアデッドニング⑫

    MAXフィデリティの同軸なら綺麗に鳴りますが、ファスのアルニコ・フルレンジFD0590だと、低音が目立ち高域がすっきりしません。そこでインナーパネルの塞いだところを撤去してみることにします。ホロンさんが施工した喜喜さんのラクティスを参考にしました。 この状態で昨日は聴いてましたが、かなりすっきりし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年8月14日 12:47 メタリコさん
  • スピーカー取付

    JBLのスピーカーを取付した時についでにデッドニングもしました!詳しい人から見たら笑われるかもしれないですが、効果はちゃんと出てると思います!内装の外し方はアルパインのHPを参考にしました!一枚目がデッドニング前! デッドニング、スピーカー取り付け後!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月28日 21:43 ボラ-たくさん
  • 余り物でデッドニング

    余り物でドアのデッドニングです。 ドアパネル外側に、制振シート(レジェトレックス)を貼りこみ、スピーカの裏側辺りには、その上からスポンジシート(エプトシーラー)を貼り付け。 ドア内側の開口部はアルミテープで塞いでいます。 音質の変化は?? まずマフラーがうるさいので、なんとも言えません(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月24日 06:31 みしろんさん
  • フロントドアデッドニング⑪

    ホムセンですき間テープを購入。ついでにカヲデマガジンもw 以前スピーカー周りに使用して際、エプトシーラー系より音色が好印象でした。 この窓とインナーパネルの隙間を塞ぐのに使用します。今回もPeterRuthさん、ちゃとら~☆さんに教えて頂いた技(汗 少しずつ貼り付けます。 ちょっと奥に入りすぎまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年6月9日 15:36 メタリコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)