スバル インプレッサ G4

ユーザー評価: 4.31

スバル

インプレッサ G4

インプレッサ G4の車買取相場を調べる

クルマレビュー - インプレッサ G4

  • マイカー
    スバル インプレッサ G4
    • itaiO3

    • スバル / インプレッサ G4
      G4 1.6i-L アイサイト(CVT_1.6) (2021年)
      • レビュー日:2025年4月21日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    側面のボディラインが、スポーツセダンっぽくて好きです。
    不満な点
    NA1.6Lなんで,高速道路の上り坂は追い抜きがキツい。ノーマルで車高が低くバンパー下を、よく擦ります。
    総評
    ドライブが趣味なんで、見た目も走りも楽しませてもらってます。長距離運転でも疲れにくく、助手席のカミさんも満足でいます。
  • マイカー
    • ichiyo1001

    • スバル / インプレッサ G4
      G4 1.6i-S アイサイト アクセントブラック_AWD(CVT_1.6) (2021年)
      • レビュー日:2025年4月17日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    希少なボディカラーのAWDで、セダン!
    不満な点
    やはり燃費が今ひとつ…
    総評
    子育てを卒業したアラ環のオッサンにピッタリ!
  • マイカー
    スバル インプレッサ G4
    • Favorable Wind

    • スバル / インプレッサ G4
      G4 1.6i-L_AWD(MT_1.6) (2014年)
      • レビュー日:2025年4月11日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
     もはや現代の車でないことが最大の価値です.
     3ペダルのMTでフルタイム4WD,4ドアセダンであることです.ステアリングにはホーンとエアバッグしかありません.
     私にとって最も操作しやすいのは3ペダルのMTです.他のものも動かしましたが,何と言ってもメカニカルインピーダンスを選べるのはMTならと思っています.
     尤もE-powerはガチガチのサーボが掛かった状態なので,ある意味では意のままに制御できるとは言えますが,神経を使いますね.
     フルタイム4WDの安定した挙動は私にとって至高だと思っています.多少の燃費の悪化は関係ないですね.雪道だけでなく,通常の路面でもその恩恵はあり,行きたい方向に推進力を出してくれる感じは何物にも代えがたいと感じています.
     そして,4ドアセダン.リアシートが倒れるので,高級感を目指したセダンではないですが,これの実用性はすさまじいものがあります.室内にサブロク定尺の材料も入りますし,スキーやスノーボードならシートの一部を倒せばいいのです.ただし,工夫して入れるという気概は必要ですが,セダンならではの安定性と,ボディのある程度の剛性が得られるのです.
     これらの組み合わせがなくなってしまったのが残念でなりません.
    不満な点
     不満な点はあるにはあります.何と言ってもシートの内部構造です.背面のメッシュを支えるフックは折れたので自作しましたし,ウレタンもひび割れているので接着しました.ステアリングの革はボロボロになりましたし,シフトノブの革もボロボロになりました.
     でもそれくらいです.
     ボンネット裏に吸音材はないですし,天井の雨音は大きいですし,ロードノイズも響く点ではうるさい車ですが,スポーツカーが苦にならない人なら全然問題ない水準です.これについては私の要求が緩いのだと思います.
    総評
     毎日のように乗っていますが,決して飽きることはありません.パワーこそないですが,滑らかに回るエンジンなので踏めばいいだけですし,免許が危うくならない範囲で十分に愉しいと思える操作感があります.装備の少なさも壊れることがないので快適です.
     MT車は,無いサイトなのでAACもありませんが,一日400kmの往復で運転したこともありますが,特段疲れないので疲れにくい車だと思っています.個人的には他の車でAACを使ったこともあり,人気の装備ですが個人的には必須とも思っていないので問題はないですね.
  • マイカー
    スバル インプレッサ G4
    • スバル / インプレッサ G4
      G4 2.0i_AWD(CVT_2.0) (2012年)
      • レビュー日:2025年3月7日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン1
    • 走行性能4
    • 乗り心地1
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格1
    満足している点
    パドルとクルーズがあるから色々できてよい

    MT志向の人はパドルがあるから「MTで車を操るんだとか、操作をするんだとか。欧州ではMTが普通なんだとか。そんな変態的な気持ち」を満たすことができる

    Sモードで走ると気持ちが折り合える
    高速のジャンクションの急カーブなどは、トヨタとかよりかは全然よく曲がる

    不満な点
    0スタートのときに車が飛び出すような挙動になる

    フロントオーバーハングが長くて嫌だ。歩道に頭をいれてスイッチバックしてUターンとかすると地面に当たるし。※歩道に乗り上げとかやめたらいいのだけど。そもそも歩道に頭を突っ込むとか反社会的な行動ともいえるし。

    エコモードは電子制御されていて、気持ちが折り合えない。しかし。いまのガソリン価格を思えば有益なる機能だ
    モニターには燃費を向上させるデータが何ページもあり、有難いことかもしれないのだけど。なんか燃費のことだけを考えるのも嫌気がさす。「もう。わかったから」とモニター画面に呟くこともある

    少しゴツゴツした乗り心地だ

    フロントバンパーが出過ぎて、坂で地面に当たる
    総評
    激安4WDとして、これしかない
  • マイカー
    スバル インプレッサ G4
    • sxixbA

    • スバル / インプレッサ G4
      G4 1.6i-L_AWD(MT_1.6) (2015年)
      • レビュー日:2025年2月24日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン3
    • 走行性能2
    • 乗り心地1
    • 積載性5
    • 燃費2
    • 価格3
    満足している点
    満足してる点は特にない。
    まだまだシンプルにカスタムしていく。
    不満な点
    不満な点はトルクない
    総評
    オジサンが乗る車という認識が多くされてるので、若者がカスタムして街中で走っていたら悪目立ちではなく、カッコよく注目を浴びるような車に仕上げたい🚗³₃

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    Subaru CAMP 20 ...

    車種:スバル 全モデル

  • 神奈川県

    【2025年度】GPGJ C ...

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)