スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 180化 スタート vol 1

    余計な物をすべて外して、 今回はほとんどがGDB流用! 160と180を並べると、ひと回り大きい さすが180デフ! 日産のリヤデフが移植出来れば、もっとタフなのに~ すべて、取り何もない状態! 分かりにくいけど・・・・ 外しついでに、GDBスペックCに交換 さらに加工! 友達の協力で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月26日 19:58 せっちmhさん
  • GGBインプレッサ クラッチ交換(カバー・フラホ含む) その②

    11時 カバー、クラッチ、フラホ外す 新品つける。センター出し。 レリーズフォークが特殊。 11時20分 最大の難関ドッキング。 11時30分 奇跡的にあっっという間にドッキング完了。 留める。メンバー固定。 12時 ペラシャつく。 ミッションオイル戻す(使いまわし) タービンガスケット変え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月25日 18:27 クロッテさん
  • GGBインプレッサ クラッチ交換(カバー・フラホ含む) その①

    7万キロです。 クラッチカバー クラッチディスク レリーズベアリング ※上記EXEDY3点セット、24,500円 フライホイールアセンブリ(パイロットベアリング組込済 8.8kg) 44022AA180エキゾーストガスケットターボ×1 44059AA010フランジボルトエキゾースト×2 902 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月10日 01:15 クロッテさん
  • 右リヤハブベアリング交換

    冬からゴーという異音が発生していたため,ハブベアリング類を交換.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月16日 14:30 ザキサンさん
  • 【体力消耗;;】STI機械式デフに交換②

    さて続きです! デフの調整が終わったのでリングギヤを締め込みますが、ここで師匠が丁寧にギヤボルトをピックでお掃除してくれました。 「ロックタイトがこびり付いたままじゃヤバイですから。」 リングの方もネジ穴にパーツクリーナを吹いてゴミを出します。 結構出ましたよ! その後リングギヤをインパクト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月2日 13:33 NAO'sProject.さん
  • 【体力勝負!】STI機械式デフに交換①

    昨年yuiさんからの玉突きで師匠に御譲り頂いたSTIの機械式。 メンテ用にシムや交換用プレートも一揃えお預かりしたんですが中々手が出ませんでしたw やっと連休になりましたので意を決して交換します! 一応師匠の応援を期待してますが、出来るだけ作業を進めておきます。 タンク防錆の時に作ったデフジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月1日 19:15 NAO'sProject.さん
  • フロントデフオイルシール交換(記録用)

    駐車スペースにオイルスポットがあったので気になってみてもらったら、フロントデフからオイルのにじみがあり、オイルシールの交換で完治。 走行距離:153497km お値段:工賃込みで27731円 痛い… センターデフもやったので、残るはリアデフのみ… 代車はレガシィ 快適ですが、物足らない(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月9日 02:13 たにけんさん
  • 【AT強化?】ライン圧コントローラの実験【保護?】

    それでは強化ATのシュヴェーレン謹製 ライン圧コントローラ「L.P.C.」の取付です。 この装置はATのライン圧ソレノイドを高負荷時に停止させ、ATFを高圧に保つ事で変速クラッチの滑りを抑制しレスポンスを上げると共に、ATFの温度上昇を軽減しATの消耗を保護する効果が期待できます。 キットでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月11日 20:34 NAO'sProject.さん
  • 2012仕様の整備

    ミッションメンバのステー前後に スペーサーみたいなゴム板があります。 前後で計4枚ありますが 安かったのでついでに替えておきました。 41022GA400 / 41022AA320 クッションラバー、クロスメンバ 一つ¥320 シフトレバーのブシュはいろいろあります。 これは室内側のリンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 20:13 Gachaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)