スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • エアコンへ給油。その最適量は?

    エアコンにはオイルゲージみたいな便利なものがついてないので、オイルを入れ過ぎても不足していても、ちょっとやそっとじゃ分かりません。 私は過去2年間で、エアコンに70cc分のオイルを注入しました。 系全体で150ccなので、もしかしたら入れ過ぎていたかも……なんて思っていたのですが、冷媒ガス注入 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2020年5月5日 15:47 お水汲み当番(30A→20A)さん
  • 静音化計画 第四弾

    前回に続いて、今回はルーフの断熱・静音化。 まずはルーフトリムを外した素の状態。 叩くと気持ちいいほどによく響く。 最初に鉄板と梁の隙間をシリコンシーラントで埋めた。 310gのシーラントを2本でちょうどよく埋めることが出来た。 シリコンシーリングをアップで見るとこんな感じ。 握力を使うので作 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年7月8日 00:10 鉢ねこさん
  • ATFを交換。DIYです。

    ATF(20リットル缶)をヤフオクで格安落札し、何名かの整備手帳を参考に臨んだATF交換です。(代金3600円+送料1750円+送金料100円。合計5450円。安っ!) 走行3万4000kmの時に、すでに一回、ガソリンスタンドで機械を使って上抜き交換していたのですが、気にくわなかったんです。 8 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2009年8月27日 17:36 お水汲み当番(30A→20A)さん
  • BPレガシィ純正キーレス流用

    最近キーレスのボタンが効きが悪い。ゴムでフニャフニャだし。 WRXSTI007氏がBPのキーレス流用してたんで真似します。 オクで中古の2ボタンを調達。3ボタンもあるけどそっちでも大丈夫? BHレガにBPのキー流用はメジャーみたい。インプレッサもBHと同じ形状なんでOKってことかな。SFフォレスタ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2015年2月15日 16:23 HARA★さん
  • F型グリル外しメモ

    ホーン交換の為、フロントグリルのセンターとサイドを取り外しました。 オイラはサイド部から取り外しました。 サイド、センター部共に上部のクリップ2個ずつ外しますが、いきなり1個粉砕しテンション下がりました(笑) サイド部グリル側。 ツメ部は○印の4箇所です。 写真左のライト側のツメは、右側のツメ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年2月23日 12:54 アエっぺ♪さん
  • 史上初!ルーフレールをポン着けでGG3に装着したよん

    インプレッサGGワゴンにはルーフレールがありません。 メーカーオプションでは存在しているようなので、欲しい、とは思っていたんです。でも、私の車は中古車。 後付けだと、工賃パーツで7万円コースというのですから、これはちょっと躊躇してしまう金額です。 なんとかならないのか、と思っていました。 と ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2007年1月1日 23:32 お水汲み当番(30A→20A)さん
  • 冷却水交換(アッパー・ロアホース交換):タイベル同時①

    スロープに載せる。バケツが入ればOK。 アンダーパネルはずす。 サブタンクのラジエーターキャップを外す。このタンクは洗浄しなかった。 ココから冷却水は注入した。 バッテリ横にあるリザーバタンクのホースを外してタンクを洗った。 向かって左下、 ラジエータードレンコック緩める、冷却水が大体抜けたらま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年3月5日 23:36 クロッテさん
  • DIYで三菱製のオルタネータのベアリングを交換する

    17万キロ走ったオルタネータ(三菱製)のベアリングを交換しました。 昨年真冬にチャレンジして失敗し、次に4月1日開催の秘密基地DIYの時は、ビスの頭を潰してしまい、ジ・エンド。 というわけで6カ月振りの再挑戦。失敗を踏まえ、DIYで成功するコツをまとめました。 まずオルタネータを降ろしたら、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2018年10月8日 11:29 お水汲み当番(30A→20A)さん
  • R34スカイライン用リアウイング取付

    ヤフオクで落としたR34スカイライン用リアウイングを取り付けます。 (R34といっても、GT-Rではありません!) まず、ウイングからノッチバック用の下駄を外します。 下駄裏面の穴からドライバーを突っ込んで下さい。 ボルト締めされています。 クルビット号の純正リアスポを撤去します。 純正リアスポ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2008年4月5日 00:50 クルビットさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)