スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX

ユーザー評価: 4.46

スバル

インプレッサ スポーツワゴン WRX

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツワゴン WRX

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキパッド交換

    12ヶ月点検でパッド残量が2mmを切っているといわれたので今回交換することに…。 まずは下のボルトを外し、上のボルトを回すと写真のようにもちあがってきます。 そうするとパッドが見えるので、普通に外します。 上の2つの丸いのがピストンです。 今回交換するのはコレ。 プロジェクトミューのB-SPECで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月11日 11:25 ゆう(555さん
  • ブレーキオーバーホール

    写真は撮ってないです。サビによる固着が酷すぎた。とにかく先端が尖ったキリのようなものでゴム取ってこれまたさびたoリングと格闘。フロントの4potより時間かかった...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 23:08 Not STIさん
  • フロントローター交換

    まだ昼間は暑いので、朝一で交換しました。 ロッキードからディクセルKsSPEEDスペシャルへ 指定とは逆の正回転方向にしました。 古いのも、まだまだ使えると思いますが。 104254

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月10日 15:45 tto11さん
  • GF8 GC8 wrx 4pot化

    wrxのノーマルキャリパーがダメになってしまったので修理がてら4pot化することに。 ローター比較。15から16へインチアップするようです。 こちらはwrx用バックプレートだと思われ、加工が必要かと思いましたが、無加工で仮組みしたところ干渉しなかったのでポン付け。 こちらは訳あってsti用ナックル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月15日 21:11 Not STIさん
  • キャリパーオーバーホール

    現在は前後とも型押しキャリパーなので、アップグレーします。 今回購入したのはGDA中期以降(おそらく)の4pot,2potキャリパーです。 AVO製っぽい変換ブラケットも付いてきました。 既に知り合いの工場でピストンは取ってあります。 あとは組むだけ状態です。 フロント シールキット 26297 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 22:22 あーしまorまさひろさん
  • 素人のキャリパー塗装

    剥離も終わったので塗装していきます。 プロジェクトμより少し暗い色にしたいのでまずは理想の色探し。 パッと思いついたのがシエンタやC-HR系のこの色。 ちょっと緑過ぎ、明る過ぎなので却下。 次に思いついたのがライズ、ルーミー系のこの色。 ちょっと青過ぎ、明る過ぎなので却下。 新型アルトのこの色。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 20:10 あーしまorまさひろさん
  • パットパッド交換

    もはや語るまい・・・住友キャリパーのパッド交換など・・・・ という感じです。 新品パッドってなんか魚介系のにおいがする気がするけど何だろうね? ↓ 今回交換したやつ http://minkara.carview.co.jp/userid/811209/car/1271840/5205177 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月6日 07:19 マスター◎ダーマさん
  • フロントブレーキパッド交換

    ジャッキアップしてタイヤを外して、キャリパー奥の針金を外し 上下のパッドピンを外すと、真ん中の十字の鉄板が外れます。 そのままでは新しいパッドは入らないので、ウォーターポンプレンチと外すパッドを使い、ピストンを縮めていきます。 上や下や真ん中を縮めていくと、徐々に引っ込んでいきます。 新しいパッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月9日 23:33 mura@BRMさん
  • スバル純正4POTキャリのO.Hしたった~

    GWのmyお休み2日目、本日のクランケ&オペは、キャリのO.Hじゃ う~ん、フロントのみだと人生に於いて、5度目のDIY作業かな!? 先日、スバルテクノの部品センターで、BRZを試乗ついでに既に購入済みの純正4POTキャリ用O.Hシールキット≒1セットのみちゃんと在庫してましたわ。。<即納w ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月4日 19:11 h 大佐!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)