スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキオイルのエア抜き等

    サーキット走行後のメンテナンス ブレーキオイルのエア抜き  微妙にエアー噛みあったかなぁ程度 クラッチオイルのエア抜き  何年ぶりかの作業 エアー噛みは認められなかった デフオイル点検  走行会前に交換した時に入れすぎた予感的中 規定量まで抜いた その他  ファンベルトが緩い気がしたので張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月10日 21:47 40@GC8Aさん
  • ブレーキシュー交換

    忘備録的に記入。 交換自体は簡単ですが、調整が結構面倒。 一発で成功した試しがないですw Cリングだけは再利用不可なのでケチらず新品を用意しましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月2日 23:02 二ビクさん
  • 走行回前準備⑤ ブリーダープラグ交換

    オーバートルク気味に締め込んでも滲んでくる。 ブレーキも甘い。 おもくそ締めてキャリパー側を痛めるのは困る。 前期GCのリアブレーキはそこそこ希少。 パッドのミミ?が凸型では無く凹型。 ブリーダープラグも頭が10ミリのM10のプラグ。他のグレードのやつが使えない。 ということで、ディー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月22日 23:33 みや.さん
  • キャリパー死亡。

    ブレーキがキーキーいってたので ブレーキパッド残量を確認するため人生初のキャリパー外しをしたら... まさかのブーツ破れでピストン固着~♪ 去年の今ごろはリアキャリパー固着でOHして 今年はフロント~OHします。 自分にOHする技術と設備がないので おせわになってる自工に依頼しました。 引き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月25日 18:23 かずxさん
  • ブレーキマスターシリンダーストッパー作成

    ブレーキマスターシリンダーストッパーを自作。 ホームセンターにて金具類、ボルトを使って作成。 共締めするL字金具はボルト中心から曲げまで6cm程度。直線金具はボルト中心からマスターシリンダーの抑え部分まで10cm程度のものを使用。L字金具と直線金具とをつなぐボルトは15mmのM8。マスターシリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月7日 18:23 らぶりぃぱんださん
  • ABS撤去 3

    ABS用マスターシリンダーとABS用配管を取り外し 左フロント用のブレーキ配管を外すためにマスターバックとクラッチマスターシリンダーの取り外しが必要。 自分の車を見てみれば配管交換の難しさが分かりますよ。 Pバルブ取付、マスターシリンダー交換 DOT4ブレーキフルードを入れてエア抜き 1輪ごと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月2日 09:32 WADAさん
  • ブレンボ修理PART2(ブリーダー編)

    エア抜きしようとしたら・・・ ブリーダー固着! Tレンチでゆっくりトルクかけても折れちゃったw 折れたブリーダープラグを撤去します。 理想はエキストラクターで抜くことですが、 固着具合が激しい! +ブリーダープラグ自体の材質が柔らかいために、駄目でした。 今回はドリルでざくっと! いつも通りヘリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月26日 00:15 SACHS@ROOTSさん
  • 【DIY】マスターシリンダー流用(4pot化対策)

    4potキャリパー流用にあたり、容量不足が懸念されるマスターシリンダーの大容量化をします。 ※ブレーキは最重要部分なので作業は慎重に。   自信が無い方はショップに相談してください。 用意するのは「1・1/16」サイズのシリンダー。 4potキャリパー標準車のインプレッサまたは、17インチタイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2010年8月1日 09:17 DERA@GVBさん
  • リアブレーキ冷却ダクト

    またまたAmazonで安く売ってたダクトをリアに取り付けてみました! 本体はボルト一本どめで動くこともなく固定できたので良かったのですがアルミダクトが速攻で破けましたw 一応効果はありましたのでアルミダクトを交換すれば良さそうです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月17日 01:15 takapon@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)