スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 初めてのデッドニング。

    内張り外しは難なく。 ブチルはゆっくりじゃなく勢いよく引っぺがすと案外綺麗に除去できました。 初めてのデッドニング作業。慣れないので運転席側は汚い… 助手席側は慣れて綺麗かつ早く作業終了。 今回使ったキットはこれ。肝心のサウンドはこれがスピーカーの本来の音だったんだ!と驚黒ほどクリアになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月21日 16:30 hiroposoさん
  • センタースピーカー取付

    ついにセンタースピーカーを取付ました。 カロッツェリアシリーズ制覇した?!笑 天下のサイバーナビを筆頭に フロントスピーカー トゥイーター センタースピーカー ウーファー シアターや。最高ですやん。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月20日 21:05 まこまこまる。さん
  • 退化(笑)・・・

    14年前の新車当時から付いてたと思われるナビ(笑) 古くても地デジ、Bluetooth、HDDとスペックも問題なく故障したわけでもない(^_^;) ただ、液晶見えにくいし音もなんだかビミョー(笑) そんなわけでおもいきって在庫のオーディオに退化することに♪ と、簡単にはナビが外れるわけなく( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月27日 21:03 がん吉☆さん
  • スピーカー交換

    助手席側のスピーカーが聞こえなくなってしまったので交換します。 KENWOODのKFC-RS174 です 純正のスピーカーを外して付属のブラケットに当てます 周りを切り取るとこんな感じになると思います。 使用する穴はGとOの2つだったような気がします 内装を剥がして取り付けます。付属のカプラーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月25日 21:50 ほつのさん
  • ドアパネル断熱

    ダイソーのアルミ保温シートを使い、ドアパネルを断熱。 ドアパネルを外して両面テープで適当に貼り付けるだけ。穴などの部分はカットします。 炎天下の走行はまだですが、遮音効果はあります。さらに車内が静かになりました。 ※追記・燃料タンクや排気熱対策にリアシート周りにも施工しました。 ※追記・真冬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月2日 20:47 らぶりぃぱんださん
  • いい音聴こうぜ!!Part1 フロントスピーカー交換

    以前からフロントスピーカーの調子が悪くなり、沈黙状態に・・・ 音とかにこだわりないし、とりあえずKENWOODの廉価モデルで様子見です。 写真は早速あけてみた図。型番はKFC-RS171です。 以前鍵穴陥没事件で内装剥がしの要領を得ていましたので、ささっと純正スピーカーへアクセス♪ ネジ3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月27日 18:00 コバやん@GVBCさん
  • リアスピ-カ-交換

    長年使ってきたTS-X25からバリバリ音が目立つようになった為、交換しました。 スピ-カ-コ-ドは、新たにヘッドユニット(FH-P070MD)から右サイドのカ-ペット下を這わしてトランク内へ引き込みました。 結線後、オ-トタイムアライメント&イコライジングを行い完了。 いい感じです(^^♪ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月4日 19:06 つる丸さん
  • ワンセグが

    見れないままでしたが、会社の上司のアイディアを真似してみました‼ フィルムアンテナと言えば代えが少し高いのが有名ですね 構造としては簡単で金属線がフィルムに挟まってるだけなんです 今回はこの金属線のかわりにワイパーの骨を使いました。 ケーブルブースターの端子部に合うように配置して長さを決めます 骨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月9日 16:18 BOXERTURBOさん
  • サブウーファーで低音強化!

    カロッツェリアのTS-WX11Aという型番のサブウーファーです! (これはもう取付完了した写真ですがw) 以前にフロントとリアをカロッツェリアのスピーカーに交換して(みんからアップ済み)、中高音域は満足の行くものになったのですが、低音が足りなくて、無理にヘッドユニットの操作で低音を出させるとド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月11日 18:33 っちゃあさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)