スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ラフィックスⅡ取り付け

    こいつをゲッチュー!しました。 ラフィックスⅡです。 スマホから書いていますが、きちんと登録できるのか!? このとき、超広角レンズも買いました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月29日 16:00 ぴちょん(゚@゚;)WRXさん
  • BL5純正ステアリング流用

    今のステアリングの皮がボロボロになってきているので、交換します。 GDA純正MOMOステは安値でゴロゴロしていますが、 GDB純正STiステアリングは高値かつ数もありません 社外ステアリングもホーン部の形状が合わないのでまずは3本スポーク化を目標としました で、特別STiマークが欲しいわけでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月2日 01:01 あるふぁん.さん
  • 終焉のニャンギ号⑫

    ターボタイマーの取り外し・・・ ステアリングを破壊w ハンドルポスト周辺を破壊w ハーネスw 外れますた・・・('A`) 皆からよく膝蹴りをされていた悲運のパーツですw(ワラ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月4日 20:10 ニャンギ。さん
  • ステアリング塗装+交換 3

    とりあえずこの状態でステアリングを取り付けてみました なんだか1~2度傾いている気がしたので試走してみるとやっぱりスプラインの関係で少しずれているようです そのズレはラフィックス2ボス側取付時に、ねじ穴分寄せながら締め付けしてなんとか相殺出来ました ラフィックス2のステアリング側を取り付けてホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月12日 19:40 WADAさん
  • モモステ

    ヴィヴィオのときに付けていたステアリングを付けた! ワークスベルの115をジャンクで売ってるのを奇跡的に発見しポンで付くのかと思ってました。ボスのみ使用は可能だったのでエアーバック停止の抵抗だけ別で買いました。 t27のヘックスで左右斜めしたにある穴に刺して緩めればエアーバックが外れます 17 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 09:51 砂糖増しきなこ餅さん
  • ステアリング交換

    ステアリング交換しました。いつも通り、写真は撮り忘れています。ステアリングは30年まえのものです。 ヤフオクで買ったwbのショートボスと5cmスペーサーです。 写真にはありませんが、エアーバッグキャンセラーは自作しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 21:18 アウディストさん
  • ラフィックス装着!(^-^)/

    インプは盗難率の高い車ですので、防犯対策の1つで取り付けることにしました。 本当は青色が良かったのですが、たまたま安く手に入ったので、赤色でもよしとします(笑) 写真は装着後の全体像です(^o^)/ まずはステアリングボスに、ラフィックスの受け側の方を、付属のボルト6本で取り付けます。 次は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 09:36 っちゃあさん
  • モモステアリング取り付け

    まずはバッテリーのマイナス端子を外します。万が一エアバックが爆発するとまずいので、面倒でも必ずやりましょう。 ボスに付属している特殊工具(6角レンチの先が特殊形状になってます。)を使ってハンドルの脇にあるボルト(左右2箇所)を外します。これが結構硬いので、メガネレンチをかませる等して外しましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月13日 13:16 TAKA_GDBFさん
  • ステアリング交換

    エアバッグ暴発防止の為バッテリーのマイナス端子を外しておきます。 まず、純正ステアリングの両脇○が付いている所にエアバッグを固定しているボルトがあるので、ボス付属のトルクスレンチでゆるめます。 このボルトは取れないので、ゆるむまで回し続けます。 ちなみに、むっちゃ固いです・・・ ボルトがゆるんだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年11月3日 22:36 神崎 ひろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)