スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアフロセンサー洗浄

    プラグブーツ交換(Ignite REV取付)のときに、 エアクリーナーBOXを外したので、付帯作業として、 「エアフロセンサーのチェック兼清掃」をしてみました。 画像はなしですが。(爆) やり方はかんたん。 ①エアクリーナーBOXに装着されているエアフロのコネクターを外す ②プラスドライバーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月7日 11:36 じゅぴた~橙臣さん
  • エアクリーナー交換

    ODO 43800km 左:新品 右:走行距離不明ww スーパーパワーフローのトルクの無さに嫌気がさして、純正エアクリボックスに交換したものの、エアクリーナーは4年前(?)に購入したSTI製のものをそのまま使っていました。 大分、汚れていたので新品に交換しました。 同じくSTIのエアクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月4日 22:38 MAAAさん
  • エンジンコンディショナーで吸気系のお掃除!

     24万キロを機に吸気系のお掃除をします。 分解をせずに内部を清掃する効果があるとか?  吸気の一部分(制御系のホース)を外しスプレーに付属のノズルを付けエンジンを始動し薬剤を吸わせます。 コレには凄い作用があって。車の排気菅から猛烈な臭いを伴う白い煙が・・・ 人間の吸気系に激しい作用が働き咳き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月14日 19:58 白いショコラさん
  • ISCバルブ洗浄

    ISCバルブを洗浄しました。 ISCバルブとは、アイドリング時のエンジン回転数を一定の範囲内に維持する役割する機器です。スロットルの付近にあり、ISCにカーボンが付着することでアイドリングが不安定になるようです。 まず、バルブ上下のネジを外すことで脱離できます。 内部にゴムのガスケットがあり、そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月27日 23:16 ポポさまさん
  • エアクリ交換 エアフロ掃除

    新品との比較図 新品に交換~!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月24日 22:07 りん@さん
  • エアフロ洗浄

    アイドリングが不安定なのでエアフロ洗浄しました。 写真は洗浄前の画像です。 かなり汚れています。 洗浄後の画像です。 パーツクリーナーで洗浄しました。 簡単にきれいになりました。 洗浄後の拡大画像です。 少しは効果があれば良いのですが・・・ 組立後エンジン始動してみましたが、アイドリングに変化なし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月8日 11:42 シン@さん
  • 【DIY】ISCバルブ洗浄。GC8前期

    スバル車ではメジャーなメンテナンスです^^; アイドリングに影響するISCバルブを洗浄します。特にアイドリングにバラツキ等はありませんでしたが、 ・エンジン暖気時の再始動の際に、 アクセルを踏み込まないと始動できない。 ・冬のエンジン冷機始動時に 息継ぎ現象が発生する とか症状があったので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年11月4日 22:12 DERA@GVBさん
  • エアクリ掃除&プチ改造

    こんな順番でくっつけます。 エアクリ+スポンジ+エアフロ 本当はスポンジなんて入ってないです(汗 雨対策ですよ。。 なんのスポンジなのかはヒミツですw 設置場所はココ。 こんなとこに置いてるほうが悪いんですが、 ノーマルの位置に戻すには面倒なので妥協してます。。 完了! ついでにハギレでちょっとし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月1日 13:25 chivas12さん
  • レゾネーターカット★

    主に吸気音の消音機能があるレゾネータに高効率加工を施します★ 取り外しはタイヤハウス内のインナーをずらして、 手を入れて2個(写真上・右下)のボルトを外すだけです。 いきなりですが外して手ノコでちょん切りました★ アルミテープで塞いでいます。 少し段がある程度に切ったのは、追々フォグカバーか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月12日 23:58 だっふぃ~@VAB(EJ20 ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)