スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアフロが逝きました

    チェックエンジンでエアフロ故障でしたので、新品に交換。 アップで見ても余り変わりません 調子は良くなりました。 古いエアフロは、他のHPに出て明日通り、中の半田がクラックでしたので、半田盛って直して予備品に鳴りました。 レガシィ(BF5)では、まだ壊れてませんので、丈夫だぁ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月2日 23:43 じゃんだらりんBF5さん
  • ECV取り付け

    ECV51φ汎用タイプを使いました。 取り付けには加工が必要です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月26日 11:44 伊豆子さん
  • 自作エアクリBOX作成

    素材はポリプロピレン製です。 耐水・折り曲げ・熱に強いって理由で選びましたw 設計図です(笑) 着けるとこんな感じです♪ フロントからダクトを引いてフレッシュエアを取り込みます。 普段はこのように蓋をアルミシールで固定してます。 本体側にも200度まで耐えられるキッチン用のアルミ板を付けてエンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月6日 19:12 AREXさん
  • 続:チャンバー?削除

    雨の日のノック現象を解決するために、自分なりに工夫をしたので載せます ホームセンターなどで売っている、アルミパイプ(φ75 2m)を買ってきます あとは、エアクリの吸い口に取り付け、バンパーの前から吸うようにして完成!(作業時間10分位) 思ったとおり雨の日でも調子を取り戻しました!(やたー) そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月11日 00:28 イチプレッサ!さん
  • チャンバー?削除

    どなたかのサイトの載っていたので実行してみました。バンパー内の右ヘッドライトの裏当たりに、エアクリの吸い口がありますが、その途中にタンク?んもようなものがありますのでこれを取り外します。 右フロントを純正ジャッキなどで、持ち上げタイヤを外します。 タイヤハウスのカバー及びバンパー下まで伸びてるカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月11日 00:22 イチプレッサ!さん
  • 自作エアフィルター断熱カバーとホース類断熱カバー

    100均をぶらぶら見ていたら、台所用品のところでアルミホイルとガスコンロアルミカバーを見つけ、エアフィルターカバーを作ってみました。といっても適当に切って置いているだけですが。同様にアルミホイルをホースに巻き付けました。効果があるのかといわれると、疑問ですが、ないよりはましかなって自己満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月10日 20:26 くになんさん
  • レゾネーターカッティング!!

    定番のレゾネーター加工を施しました。 エア溜めの除去です。 GDBのやつだと、最初から分割されてるので加工が楽なんですが、GDAのは一体化になってます(滝汗 1番クビレてる部分を、カットしました。適当に(ぇ ノコギリでザクザク切れるので、加工は楽です。 切りっぱなしでは、穴から色んなモノを吸い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月5日 21:05 macoto11さん
  • スロットルシャフト加工

    ○がスロットルバルブです。□のネジを外すとチャンバーが外れます。 ブローバイガスホースを抜くのを忘れずに。 4カ所のボルトで固定されています。M12ですが簡単に外れます。 問題はガスケットの固着(・ω・;A)今回は問題ありませんでした(汗) チャンバー内の様子。ブローバイガスを取り入れる穴がたくさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月15日 21:15 yasu@gunmaさん
  • レゾネータはずし

    画像はありませんが、自店舗のピットで右フロントタイヤを外し、フェンダー裏からチャンバーをはずしました♪ いらない部分を切断し、Prova風にパテなどで加工を 施しました。残念ながら作業時の写真はございません(~_~;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月10日 00:30 y-shimoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)