スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ウィンポジ取り付け

    バンパー外して、ヘッドライト外して、配線見直します😊 付けたら点灯確認します✨ すごくいい感じ✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月19日 11:06 yakyuyaさん
  • キーレス感度アップ

    分解します。 写真のように線を取り付けます。 私は銅線を今回使用しましたが針金やエナメル線でも行けるみたいです。 組み立てて終了。 のりんこさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 だいたい届く距離が2・3倍くらいになると思います。 ちなみに私はだいたい6mくらいでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月17日 15:36 シルバン@VABさん
  • バックカメラ 取り付け

    ヤフオクで落札したバックカメラとモニターの取り付け。 説明書無し、簡素w カメラはナンバー横に取り付け。 配線は、ナンバー灯の配線穴から中に引き込みました。 モニターはシガーから電源をとり、映像コードを室内から引き込む。 中国産であまりモノは良くないと聞きましたが、全然使えるレベルw リバースに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月19日 21:32 huzi@GDAさん
  • クラッチスタート解除

    リモコンエンジンスターターを取り付けるにあたって厄介なのがクラッチスタートシステム。H11年7月より全てMT車に装着が義務付けられました。もちろんH13年式の我GDB改もこれに含まれております。 で、これを解除しないことにはスターターを取り付けても作動しないわけで・・・あと安全の為なので否定はで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年12月13日 14:59 Tommy kairaさん
  • クラッチスタートキャンセラー自作

    自作と言っても諸氏の手帳を見ながらですが。 回路は関連URLの通り、hiro_shi氏のものを使用しています。 用意したのは以下のパーツ ・ON-OFF-ONトグルスイッチ(エーモン3207) ・250型 2極カプラー(エーモン1122) ・250型 平型端子メス×3 ・適当な配線 ・配線分岐( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 02:11 あぐみんさん
  • ユピテル レーダー探知機 A520 ファームウェアアップデート

    Wi-Fi機能付きSDカードを使っていますのでレーダー探知機の電源が入ったタイミングでお知らせが来ました。 アップデート内容は ・各種動作安定向上 だそうです 不安定な所あったのか...?w とりあえずアップデート完了です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月26日 10:22 =ZACK=さん
  • ABS警告灯 点灯(゜ロ゜;

    暮れから点灯 年末は掛かり付けの車屋さんも忙しく 年明けに持っていく予定だった 年明け、スタッドレスに履き替え 降雪…なかなか車屋さんに持っていけない そーこーしてるうちに3月 車屋さんに電話する [期末でめちゃくちゃ忙しい」と(T_T) とりあえず来週電話して欲しい 代車があるかわかるから! と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 09:38 C・マクレーさん
  • リモコンエンジンスターター&ターボタイマー取り付け

    リモコンエンジンスターターの取り付けは説明書に従って作業するだけ(^0^;) ただAT車に取り付け前提となっているので、MT車に取り付ける場合ちょっと配線を変更する必要が。 ※MT車への取り付けは事故になる危険性があります。 これを見て取り付けをするは自己責任にてお願いします。いかなる場合でも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年12月13日 17:51 Tommy kairaさん
  • キーレス電池交換

    1年前に交換したはずですが、またキーレスの電波の飛びが悪くなったので交換。 CR1620 \300でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月6日 20:38 m@su.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)