スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.35

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フォグ撤去・バンパーちょい加工

    フォグの配線が死んでしまったので、撤去。牽引フックの穴も切って広げました。そのうちブレーキダクト引きます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月3日 11:56 ふぇいと。さん
  • 【事後報告】STIリップ(フロント)破壊

    ザクザク雪で深さがある所に行くのがコツです‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 00:17 motorrad_250さん
  • 割れた樹脂パーツの補修①

    貴重なS206のフェンダーダクトを みん友さんから頂きました。 割れているので、修正していきます。 (助手席側は破損なし) ABS製なのでプラリペアで修正します。 まず断面にアンダーカットをつけます。 ギプスで位置矯正します。 LEGOがおすすめです。 繋げて研磨します。(削り過ぎた) プラリペア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月15日 13:05 piroki3xvさん
  • ラインテープ交換その2とエアクリ交換

    前日の続きで、今度はフロントリップのラインテープを交換しました。 劣化が目立つ訳でもないのですが、やる気があるうちに実行です! 何が面倒かというと、テープを剝がすのが一番手間です。劣化しているため、ゆっくり剥がさないと途中で切れます・・・。 ボンネットのプロテクションフィルムと比べたら、かなり簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月7日 20:01 まるひーぼーさん
  • 割れた純正リップスポイラーの修理

    以前、バイパス走行中に路面に落ちていたポリタンクを避け切れずに轢いてしまい、その時にバンパーの一部とリップスポイラーを割ってしまいました。 その後、ヤフオクで格安のABS製の車外リップをつけていたのですが、今年の雪で粉砕(ほぼ紛失)してしまい、純正リップを修理して再雇用wします。 純正リップの材 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月13日 11:19 micchiyさん
  • たぬきとぶつかって割れたバンパー修理

    夜1時頃自宅に帰っている最中に突然左から出てきたたぬきとぶつかってしまいました… ブレーキを踏みましたが間に合わず、運転席側のバンパーとフロントリップにヒビが入りました… ついでに牽引フックのカバーも吹っ飛びました笑 探したら普通にありましたが、4つ角全て傷と塗装割れがありました…🥲 パッと見バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月18日 15:29 たけしガレージさん
  • GV/GRバンパー下がり対策 (流用編)

    バンパー外します! 見ての通り貧弱なプラのステーが2本生えてます。 200キロ以上出すと、ヘッドライトのステーを交換しても簡単にバンパー下がりします。 コレをある物を流用して取り替えていきます。 取り替えます。 なんとシンデレラフィット コレ実はGP2インプレッサ用です。 ネットで有名なエク ...

    難易度

    • クリップ 54
    • コメント 0
    2024年11月10日 23:46 ぼりおさん
  • ハンガー掛けマッドフラップ作り直し

    7年前に自作したハンガー掛けマッドフラップがかなり劣化してひび割れも酷いので作り直すことにした。 ☆材料☆ ・300×400サイズ 2ミリ厚 プラ板 ・100×300サイズ 1ミリ厚アルミ板 ・ステンレス小ねじ+ナット ・丸カンボルト ・S字フックとチェーン ・屋外用カッティングシート2色 ※ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月6日 23:35 なおき《1000☆PLEIA ...さん
  • 純正アルミボンネットにエアロキャッチ取り付け

    純正キャッチがへたったのか、走行後にボンネットが半開き状態になってしまうことがあって危険だったので、余っていたエアロキャッチを取り付けることにした。 用意するもの ・エアロキャッチ本体+受け側ピン ・本体固定用ステンレスボルト ・グラインダー ・電動ルーター ・養生テープ ・マーキング用マジック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月26日 09:11 なおき《1000☆PLEIA ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)