スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアアンダースカート自作(改造)!其の壱 下ごしらえ編

    マフラー交換で、純正オプションのリアアンダースカートが付かないので、オクで入手していたタイプ違いの物を改造です。 オクで1900円の割れあり品を使用します。値段が値段なので、気兼ねなく弄れます。 排気口を外して 破損部をヒートガンで修正して、マフラー部分は干渉するので、適当なところで切断です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月10日 01:40 BR9とL880Kさん
  • 春の工作2 フロントスカート作成

    こないだキズ隠しでL字ゴムをフロントリップに施工しましたが、ゴム感丸出しでちょっと物足りず、発展させてみました。 画はモチーフとなるインプWRCです(;´∀`) 使ったのはこれ、6センチ幅のソフト幅木です。ゴムほど柔らかくなく、プラダンほど硬くない、多少スッても大丈夫な好素材(・∀・)イイヨイイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年3月25日 15:14 じぇい坊さん
  • アイラインをニコイチしてみようパート2(^_^)

    さて、パテも完全硬化したようですので、削り作業です。継ぎ目も指で触ってツルツルになりました♪ 上の完全体と比べてみます。 ニコイチした方と長さもほぼ合いました。後で全体的にペーパーがけしてあります。 これ、ウナギではありません(笑) 裏側のリャンメンテープ跡がなかなかにしつこく、普通にやっては ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月27日 21:33 じぇい坊さん
  • アイラインをニコイチしてみようパート1(^_^)

    こないだ装着した、D型ヘッドライトの 上部スキマ(多少なんですけどね)を誤魔化す?ため、アイラインを付けたいなと。 ヘッドライト購入の際、くっついてきましたけど、片方はキレイな状態でしたが、もう片方は折れて半分無くなってました(笑) せっかくだから補修出来ないかなと思い今回の作業に至りました♪ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年7月24日 21:25 じぇい坊さん
  • LIBERAL ALBERO Fグリル魔改造

    昨年購入したリベラルアルベロの中古グリル なんとなくポチったのですが、ポン付けできんのですよ、、、Siレーダーが邪魔なんで(汁 なので仮合わせして、ぶった切りますw 切ったり削ったりしながらレーダーの逃げを調整します。 後はメッシュを切れば完了~♪  と思いましたが、あまりにもレーダーが出っ張 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月23日 11:57 物欲廃人Guriさん
  • STIリップスポイラー 3Mカーボンシート

    STIフロントリップGT用もかなりキズが!! そこでリメイクしようと思い 3Mカーボンシートを購入。 予算が無いので・・・ 小さめのシートを買い 半分にカット それで真ん中で合わせようと思い どうにか完成(汗汗・・ 作業前に 皆さんの整備手帳を拝見させて貰いました(^^ 有難う御座いま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年6月27日 22:04 link。さん
  • 自己流ブリップ製作記、その2

    ヤスリやリューターで微調整後がこちらです。 位置決めのテーピングをしたら、裏返します。そして、、、 位置がほぼ確定してセンターが決まってしまったら、穴あけしてボルトナットで仮止めしましょう。この方が後の作業が楽になります。 最終確認です。このあとボルト穴を開けていきます。 この箇所にボルト穴を開け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年7月28日 01:21 J-POWERさん
  • サイドステップにモール貼り付け

    クッションゴムを貼りつけてボリュームアップしたにもかかわらず、それでも影だかエアロだか分かりにくかったダムドさんのサイドリップ。 これを目立たせるべく、細工を施します。 使用するのはこちら。 ミラリード JR-012 プレミアムシリーズインナーモール4[mm] クロームカラー4M これ1個で4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月12日 01:14 chibimaroさん
  • アイライン自作2

    アイラインの自作第二弾です笑 パテを盛って削ってを繰り返した後に型から剥がして・・・ 当然周りはバリだらけなのでこれをととのえます。 そのために型を作るときに大きめに作ったんですね( ̄▽ ̄) それで形を整えてどんなもんかヘッドライトに載せてみたのがこちら笑 なかなかいい感じかな?と思いました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月19日 20:27 りょーさん@bh5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)