スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC本体(HF-EV007)入れ替え作業

    カーナビ入れ替えのため、ETC本体を交換します。 ナビ本体と連動で使用していた「ND-ETC8」ですが、単独で使用することもできるのですが、スピーカーが装備されていないのです。 音声などの案内が出ないので、不便さを感じての交換です。 ウェザーストリップを捲り、サイドパネルを取り外します。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 16:06 コフィさん
  • DENSO ETC DIU-5020取り付け

    小さすぎて何の役にも立たない小物入れの代わりにココにETCを取り付け。 引き出して上に引っ張れば外れました。 裏はヒューズボックス ETC本体と同じ出品者から落札したETC取り付け用のビルトインカバー 裏のヒューズの説明が少し違う 取り付けはETC本体を両面テープで貼り付けたビルトインカバーを元の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 13:06 MASA32@BP5さん
  • ETC車載器取り付け

    ETC車載器を取り付け。 ヒューズボックスの蓋の所に取り付けられるビルトインカバー付きのも。 電源はのれんわけハーネスから。近所のイエローハットでセットアップ完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月14日 19:05 perikanさん
  • 近代化改修1 ETCユニット取付

    めちゃくちゃ古いモデルですがCY-ET906Dをようやく取り付けました😪 モノは納車したときからあったんですけどめんどくさくて…w 実はこの車を買ったときはETC,バックカメラ付きの表記で買ったのに納車時には付いておらず、しかし外から見る分にはコインケース付き、カメラ設置痕無しでマジで謎でした… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 19:33 すみっこすみかさん
  • ETC車載器取り換え工事

    ETC車載器が不調なので、 取り換え工事を企んで、、、 解体屋で中古品を求めて行ったら、 メーカーを指定しなかったら やって来たのはパナソニック製。 三菱重工や古野などは、ACC電源とアースの2本だけで良いのが、パナソニック製だと、さらに常時電源も取らなきゃならないんですね。。。 前回自分で取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月1日 17:46 ぺそ太郎さん
  • ETC2.0にしてみた。

    写真はありません。 新車の頃に取り付けたETC。 スプリアス規制の関係で、2020年には使えなくなるのが型番から調べていたら判明。 そんなこんなで、ナビはいらない家内。 携帯ナビでいいらしい。 スタンドアローンタイプの車載器をセットアップ無し約12000円で新品購入。と、同時にオクでビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月29日 18:08 つのきちさん
  • ETC2.0車載器の取り付け。

    私がセカンドオーナーとなったこの車。 ETC車載器が付いてなかった。 取り外されたのか? とにかく、今の時代ETC無いと不便です。 普通のETCが安価なのでそれでも良かったけど、この先永く乗ると思えば2.0が良いかなと。 当初購入した中古のETC2.0車載器が電源は入らず不良品でした(T_T)。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月14日 19:45 いかハルさん
  • ETC車載器 CY-ET2500VD取りつけ

    純正ナビ連動のETC(品番不明)を取り外し、 Panasonic CY-ET2500VD/2.0(フロントガラス貼り付けタイプ)に交換し、CX-1FXVに接続してもらいました。 自分で取り付けていないけど配線自体は難しくないと思う。 この機種は、ワンボックスカーなどの車高の高い車ではエラーになるら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月13日 13:43 B5親父さん
  • ETC移設

    私のレガシィはセンターコラム運転席側にETCが設置されていました。これが運転する時に左膝に当たって邪魔で仕方ないので移設します。 とりあえずオーディオ周りをバラします。裏に束ねられた配線を必要なだけ取り出します。 ついでにナビ連動になっててもついてるだけで使わないテレビの配線・ハンズフリー電話機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 21:22 pepekunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)