スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • キャリパーカバー取付け

    商品概要はパーツレビューをご覧ください🙇‍♂️ 取付けは先人の方々ので予習済みでしたが、自分の予想より力作業でした💦 オプションで付けなかったステッカーをステカで作ります。シートはお気に入りのブラッシュドブラックを使います。 STIかSUBARUかで悩みましたが、スバル車・青いボディ・ブレンボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月2日 14:42 かきおNo.78さん
  • ACRE チタンシムプレート取り付け

    さて、パーツレビューに上げてたこちら。 やっと付ける気力が出たので付けた。 なお、重要保守部品ですので自信がない方はプロに頼んで下さい。 パッド残量。 左右内外共に全て9mm 減らないなあ。 内側用パッド。 グリスはWAKO'Sのもの。 爪を曲げるのが一番ダルかった。 外側用パッド。 表面にグリス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 20:05 うがたん@VMGD2.0ST ...さん
  • ブレーキマスターバック交換

    半年ほど前から朝の始動時にブレーキの踏み込みが少し硬いなと思っていました。以前からこんなものかな程度でしたが、たまたまみんカラ見ていたら同様の症状を見つけディーラーに相談したところ無償修理となりました。 走行距離:53,826km 代車は最新のフォレスタースポーツ1.8ターボでした。レヴォーグ1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 16:13 ギトクさん
  • マスターバック交換してもらいました(保証交換)

    VMレヴォーグでは良く出る症状のようですが、一晩たつとエンジンスタート時にブレーキがカッチカチになるやつが出ていました。 先週車検で預けた時に症状を確認してもらい、本日、保証交換してもらいました。 有償だったら躊躇する金額ですね😨 マスターバック(バキュームブースター)交換 ブレーキフルードリザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年2月13日 16:46 ヒイロVM4さん
  • ブレーキ バキュームブースター交換(保証修理)

    こちらは以前VDCの調整をしてもらった時に一緒にお願いしていたガチガチブレーキの修理です。 症状が確認できないので、車検の時に車を預かって、実際に症状の確認ができたら修理しますということでした。 一晩置けば症状が確認できたので、無事に保証による無償修理をしてもらえました。 レヴォーグないし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 12:32 halwaさん
  • ブレーキマスターバック交換

    数ヶ月前からエンジン停止して半日もするとブレーキの負圧がなくなって力を入れて踏み込まないとエンジンがかけれないような状況だったので中古車店の有料の保証を使って修理🔧してもらいました! 保証がなければこの金額が丸々負担になったかと思うと有料でも保証があって良かったです😅

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月21日 17:25 マサキCBRさん
  • Bremboキャリパー流用に向けて⑤ 完成編

    ブラケットも仕上がってきて、全ての部品が揃いましたので車に取り付けていこうかと思います! せっかくなのでローターも新品のSTIドリルドをディーラーで買ってきました(笑) ちなみに部品番号はST26300VV000でした。  どうせエア抜きしないといけないので、ブレーキホースも家にあった適当なステン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月8日 06:25 ぱーぷい2号さん
  • マスターバック保証交換(ブレーキ負圧抜け対策)

    例の駐車後時間が経つとブレーキの負圧が抜けてしまい、次回始動時にブレーキペダルが固くて踏み込むのに苦労する現象、前回マスターバックのシール交換で対処してもらったものの、1年で再発していました。 今度はマスターバック本体ごと交換の裁定が下ったものの、部品供給が間に合わないので年内に行けるかどうか. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月20日 23:07 Mars34さん
  • 駐車ブレーキ リコール

    VDC(ビークルダイナミクスコントロール)ユニットにおいて、電動パーキングブレーキ制御プログラムが不適切なため、電動パーキングブレーキが作動中に車両振動が入ると、センサが過敏に反応し、走行中と誤認識することがある。そのため、警告灯が点灯し、電動パーキングブレーキが解除できなくなるおそれがある。 V ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月18日 14:34 yasio7538さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)