スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • LR700DFA用のSDビデオ変換のやり方

    必要なソフトは ①XMedia Recode(3.5.7.7 64bit) ②multiAVCHD(v4.1(build 771)) の2つです。 ()内は私が使用したバージョンです。 ①を起動しファイルを追加し 形式タグの 一般内を赤囲いのようにします。 クロップ/プレビュータグの 映像トラック ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月1日 20:49 幻蒼さん
  • サブウーファーガード追加

    自転車購入して持って来るのにサブウーファー一旦下ろしました。ついでにメンテナンス。まずは端子の増し締め。 ついでにに余っていたフェルトを全面貼り付け。ビーウィズR-180がそろそろヘタレ気味。入れ替え検討中なので内径測定しておきます。 結構いい金額で作成したバスレフボックスなので、まだまだ使ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月29日 06:57 jdmtjさん
  • テレビキャンセラー接続加工後の不具合(?)と4000km到達

    わたしのレヴォーグは、アプライドB型ですが、A型と同様のキャンセラー接続加工ができています。 【以前の整備手帳はコチラ】 https://minkara.carview.co.jp/userid/227450/car/3216739/6952073/note.aspx ですが、先日6ヶ月点検後、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年12月24日 18:06 sadabo.com HYP ...さん
  • 音楽環境構築 シガーソケット設置編

    部品が揃ったので、いよいよ設置開始。 まずは室内で作業。 ディーラーで購入した部品2点。 シガーソケット 86711AL010 割り込みハーネス SAA3060533 割り込みハーネスのいらない部分の被覆を剝いてみたところ。予想よりは太かったが0.5sqは無かった。ワイヤーストリッパーで剥いた感じ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年10月22日 15:45 ティア@さん
  • 格安10インチモニター取付w

    その辺に売っているスマホの磁石のスタンドを左右に貼り付けます。(まさかのジャストサイズw) 中華の格安タブレットの左右に鉄板を貼り付け、スマホスタンドにくっ付ければ取り外し可能なモニターの完成!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月5日 21:46 nottieさん
  • テレビキャンセラー接続加工

    レヴォーグオーナーのみなさんが施工しているテレビキャンセラーの配線接続加工をしてみました。 まずは運転席インパネ側面のパネルを外します。 クリップ止めなので、内装はがしをすき間に差し込んで少し浮かせば、簡単に外せます。 足元パネルは、左右両側にビス2本止め。 その他はクリップ止めです。 接続タ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年7月3日 22:30 sadabo.com HYP ...さん
  • ウーファーボックス改メモ

    パーツレビューに上げたこちらのボックス。 2発目のボックスが少し改造されているとの事だったので、似たような作りに改造した。 まあ、隔壁増やしただけだけど。 まあ、こんな感じに変更。 閉める時に板の位置は調整した。 あとケーブルは8470で、背面の端子とは銀ハンダで接続した。 隔壁のケーブルを通した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月15日 16:50 うがたん@VMGD2.0ST ...さん
  • Aピラーツィータ埋め込み④

    3回目のパテが乾いたのでヤスリがけを実施。 ツィータとのサイズを合わせるのにベルトサンダーでサイズ調整しました。きれいな丸型になりませんでした。 シリコンスプレーし、AUTO MAX izumiのスエードを貼ります。 シワにならないよう何回も張り直して、少しずつ貼っていきました。一番時間がかかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 16:14 ダゴさん
  • Aピラーツィーター埋め込み③

    2回目のヤスリがけを実施。 3回目のパテ盛りを実施しました。今週乾燥させて最後のヤスリがけ実施しようと思います。 ツィータはTS-V172を付ける予定ですが設置サイズが合わず穴の大きさを来週でも調整しようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 12:00 ダゴさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)