スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • iPodケーブル取り付け

    前の車についてた楽ナビには新車からUSBケーブルがついてたみたいですが、今回のパナソニックナビはオプションみたいなので、ケーブルを取り寄せました。 エアコンパネルを外します。ツメでついてるだけなので、吹き出し口をうまいぐらいにつかんで引っ張ります。あとは、ナビを止めてる、ネジを外して、ウラのコネク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月25日 16:10 orenngeさん
  • 運転席ナビ接続専用, 助手席充電専用ケーブル延長

    コンソールポケットからスマホへの配線って便利ではあるものの、ケーブル余長が汚らしい...何とかしたいと思いつつ。 みずきちヾ(′・∀・)ノ さん https://minkara.carview.co.jp/userid/2012996/profile/ の投稿された整備手帳 USBコネクタ延 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年10月24日 22:12 HIDE1969さん
  • 音楽環境構築 通信編

    環境が整った(と思われる)ので、通信環境の確認がてらドライブに行ってみました。 まずはUQモバイルから。 自宅でWiFi切って試した時は節約モードでも行けそうな気がしたが実際はどうか。 曲を聞き始めて、何か音が抜けているような気が? Amazon musicの設定がモバイル時は標準(SD)になって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月23日 16:50 ティア@さん
  • EXナビ地図差分更新(2022/7ver)

    備忘録として。先月作業分。 2022年6月版から2022年7月版への差分更新で、更新データサイズは録り忘れ。今回も一ヶ月前に更新したばかりなので、5~10分くらいでアップデート完了。  

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月26日 07:47 やまたにかわさん
  • ツィーター交換

    レヴォーグのツィーターのみ交換しました。 ピラーをとった方がやりやすいとのことでしたのでピラーをとり行いました。 とりにくいと言われていた純正ツィーターのコネクタですが、手こずりましたが なんとかはずせました笑。 音の方ですが、高音がクリアに聞こえ、 臨場感もあり、満足です。 まだエージングは済ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 23:31 みーぽんぷさん
  • 調音施工

    画像はサウンドクオリティーさんHPより。 元々は五味さんのE-CarLifeでフォーカルプラグ&プレイ本店(木更津)でこの調音施工を実施していたのを見て関心を持ったのが始まり。 家から最寄りの施工可能店が同じくフォーカルの国内正規ショップの一つであるサウンドクオリティーさんでお邪魔して、施工して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月18日 19:25 イラックマさん
  • アマチュア無線機を取りつけました

    リグはYAESU FT-857DM。 コントローラーはマジックテープで固定しました。 暗くなるとこんな感じです。 電源はバッテリーから直接取っていますがスバルのスタッフに聞くとマイナス側はバッテリーに直接繋がずに必ずボディにアースしてくださいとのことです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月17日 18:48 macdeskyさん
  • 暇つぶしに、いつでもテレビが見れる化

    DOPの走行中でもテレビの観れるやつを付けてますが、いちいちスイッチ操作をするのが面倒になってきたので、みんカラでは有名なカプラー接続をしてみました。 やり方は先人の方々が多数投稿されているので割愛… カプラーを見つけて接続して無事成功。 オレンジの線は、DOPのキットからの配線みたいです。 DO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 19:16 たまちゃん♪さん
  • CCUリプロ

    コックピットコントロールユニット(CCU)のリプロを実施してもらいました. 主な目的は,USB音源の曲の並び順がファイル名順になるようにするためです. ディーラーの方によると,不具合の修正やシステムの安定性を向上させるためのアップデートが中心のようです. 新車6カ月点検と同時に実施. 走行距離 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月14日 21:32 れお〇さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)