スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    車両盗難防止!セキュリティアイテム『ガラスエッチング』

    ガラスエッチングとは、特殊なエッチング方法で車のウインドウに車台番号を刻印することで、車両盗難を防ぐカーセキュリティーアイテムの一つです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月26日 13:00 ヒロイズムさん
  • akirinko0421 レヴォーグ・セキュリティステッカー 取付

    ようやく取り付けました*\(^o^)/* 助手席側のフロントドア・ウィンドウに。 こんな感じです。 運転席側です。 車検対応のため、制限枠内に収めて貼り付けました*\(^o^)/*

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月2日 15:47 kosakazu73さん
  • コード式キーレスエントリー

    スキーするときに鍵を持ちたくないので取説に載ってるコード式キーレスエントリーはどうやって設定するんだっけって取説見てみたら、なんとなくめんどくさくてディーラーへ 自社の商品なら簡単にやって貰えるかと思ったらやった事無いらしく取説見ながら一緒に何度か挑戦したらやっと設定完了❗ 番号は、、、って書いた ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2016年2月9日 20:39 kukki-さん
  • ドラレコ、ナビマイク移動 その3

    マイクの台座の両面テープを新品に交換します。 爪で剥がしても、両面テープのふわふわが残ってます。 これは転写テープ(ガムテープw)で綺麗に取れます。 ドラレコのカメラのケーブルと、マイクのケーブルとを全部引っ張りだした後、位置合わせ。 アイサイトへのノイズを気にして、各ケーブルは既存のナビのア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月5日 20:50 牙隹さん
  • ドラレコ、ナビマイク移動 その2

    黄色いフックが外れた後は、Aピラーの上部を持ち、車両内側に倒すようにして残りのフックを外します。 Aピラーの下部は刺さっているので、最後はAピラーを上に引き上げます。 続いて、ドラレコを取ります。 ガラスにぴったりと強力両面テープで付いてます。釣り糸を写真のようにひっかけ、上部からキコキコと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月5日 18:18 牙隹さん
  • ドラレコ、ナビマイク移動 その1

     今のドラレコの位置では、画像の左側にハイビームカメラが映り込むので移動しました。 暇だったので写真もたくさん撮ったので、細かくUPします(^^♪ まず、前の取り付け位置。 アイサイトを気にして、手前のほうにつけてました(´・ω・`) ドラレコ画像の左側にハイビームカメラが映り込み、なおかつ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月5日 17:57 牙隹さん
  • セキュリティステッカー貼り付け

    レガシィのセキュリティステッカーを購入しましたので、貼ります。 このラベルは室内から貼るタイプとなっております。 保安基準で運転席と助手席のドアガラスに標識(セキュリティステッカー)を貼る場合、取り付け可能な範囲が決まっています。 普通にガラス刻印の横に貼れば大丈夫ですね。 剥離紙を剥がして貼りま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月23日 12:38 いしまこさん
  • ドラレコ(BLACKVUE;DR650GW2CH)マイクロSDカード初期化

    今朝、レヴォーグに乗ると、ドラレコ(BLACKVUE:DR650GW2CH)が、「SDカードを確認してください」としゃべってました。 一度、抜き差しをしても、治りません。 今年の2月に”ドライブレコーダーに最適なSanDisk64GB microSDXCカード”をドラレコ購入店から、購入して約5か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月11日 12:02 リトルベアーさん
  • セキュリティ関係

    初めに取り敢えずやっておこうと思ったのがセキュリティです。 とは言っても高価な本格的なことはやっていません。 まず車ごと持っていかれないために。。。 エッチングです。画像はフロント。 サイドは後席側にしました。 (前席側は徐々に規制が厳しくなっており、ステッカーなら剥がせばよいが、エッチングだ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年5月12日 00:12 jari3さん
  • カロッツェリア ドライブレコーダーユニット ND-DVR1 本体取付位置変更

    当初この位置に本体付けたのですが、助手席に座る嫁の脚が結構当たるので、場所変更。 ここにしました。嫁には「最初からここにしておけば良かったのに。」と言われました。…ま、そうなんですけどね。 ケーブルを通す穴の蓋はこのような作りになっています。 三本川のような部分がストッパーになっているので、これを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年4月19日 16:27 つのあたまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)