スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • レヴォはなく,ヴィッツの…だけど♪

    ツレ曰く,ヘッドライトの曇りがひどく,Dをはじめ,業者に対策を依頼しようとしているとか…。 そんななか,某動画投稿サイト『Y』で100均グッズで対策をしているという情報をつかんだ。 まぁ,ダメもとで…って感じで「100均メンテ」を決行p(^_^)q 準備したのは,ダイアモンド配合のクレンザース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月27日 15:37 sakahide7さん
  • ヴァレンティテールの隙間補修

    ヴァレンティテールは、リアゲート側の取り付け部の隙間が広いため、水が入りやすく、Holtsの隙間シールテープで隙間を塞いでいたのだが。この隙間シールテープは粘着性が高いので、テールユニットを外す時に、テープ自身がガムのように伸び、後で押し付けると、また密着してくれている模様。 でも、やはりそれだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 20:17 rereojiさん
  • フォグランプに水入り

    冠水した道路に入水した結果 見事に曇ったフォグランプ よく見ると水が溜まってますね スロープで上げて 下からアクセス 灯体はネジ2本だけで止まってますので 取り外しは簡単です サクッと取り外して 徹底的にエアブローします 処置が早かったので水垢の跡も無く 拭き上げ作業をしなくて済んだのが幸い そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月21日 15:48 おのうえさん
  • 右ヘッドライト修理

    2年ほど前によしゆきさんに作っていただいたヘッドライトカスタム。右ヘッドライトのブルーLEDテープが点灯したり、しなかったり。。。かれこれ1年くらい前から発生し、今まではギボシを外して不点灯にしていましたが、意を決して殻割り補修に踏み切りました。画像の通り横一本が点いていません。 オクでヘッドライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月21日 14:48 marco0712さん
  • テールランプ カプラー防水処理 第2回目

    前回、防水テープを巻いて処理をしましたが両サイド共にだめでした。 ってことでバラしました。 マイナスドライバー使ってガチガチのカプラー外すの慣れて?きましたw 問題のカプラーについてる自己融着テープをチョキチョキ切って脱皮(笑) やっぱり濡れてました。 カプラーの中もびちゃびちゃでした。 今度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月16日 21:14 siroいけさん
  • LEDテールランプ取り付け部の隙間埋めその後

    以前の補修はこんな感じで隙間埋めテープの貼りっぱなし。 その後、アルミテープで様子見。 今朝水を落とした感じでは、全部上を流れてた感じですな。 これで正解か?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 18:04 rereojiさん
  • テールランプ カプラー防水処理

    K2ギアさんのテールランプにてシーケンシャルが出来なくなった不具合に陥りました。 先日のレガレヴォセッションズ2019に参加した時に、同じものを着けてるオーナーさんが直し方を教えてくれました。 比較的に簡単だったので、作業しました。 まずは外すと… 点検用?のカプラーに防水キャップが付いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月25日 10:23 siroいけさん
  • ハイフラ発生防止(応急処置)

    今まで問題なかったのですが突然。 左ウインカーでハイフラが発生するようになってしまったので、応急処置を行います。 前後とも社外品のLEDランプユニットに替えており、ハイフラ対策としてハイフラ防止抵抗をそれぞれに入れているので、それが断線したのかなぁと思って調べてみました。 フロント左側ウインカーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月12日 00:12 con4423さん
  • テールランプハーネス補修

    シーケンシャルライナーの未使用カプラーを防水処理した際に、テールランプハーネスの養生テープをチェックしたところ、やはり剥がれてきていました。こちらも自己融着テープで防水処理養生します。 剥がれてきている箇所を自己融着テープで養生しました。反対側も同様に養生を行いテールランプを元に戻し作業完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月22日 21:25 wellsincreaseさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)