スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライト&フォグランプ光軸調整!

    フォグバルブをIPFのデュアルカラーバルブに交換した際に、光軸がズレズレになっていたために調整してもらいました! フォグは、 調整前は中心がズレていたらしく… 大分、対向車様に迷惑が(笑) バルブ後ろのイモネジ?で、中心を調整、許容範囲内でなるべく上向きにしてもらいました!(田舎道メインで走るた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月28日 16:52 LEVO@自光式さん
  • フロントグリルのエンブレムの配線直し。

    ラジエター交換諸々の作業に向けて、フロントグリルのJunackのエンブレムの配線を事前に外しておいたのを復旧。 カプラーをインテークの裏側に落としていたので、ラジエターシュラウドを外し、インテークを浮かせて配線を引っ張り出して、カプラーを接続し直して作業終了。 ちゃんと点きました。 厚みを増したプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 17:33 rereojiさん
  • ヘッドライト光軸調整

    先日オートレベライザー調整ステー を入れて上向きになってしまったので調整してもらいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月24日 21:47 ぱんだ隊長さん
  • 光軸調整

    車高を変えてからヘッドライトが下向きになってしまい、全然前が見えないんですよw なんでDに行って調整してもらいました(^^) これが光軸調整前の写真です。 レヴォーグの位置から軽トラまで20mくらいでしょうか。 ただ軽トラまでは緩い下りになっています。 このライトで夜山道走ると見えない見えない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年6月14日 20:51 tetushiさん
  • シーケンシャルドアミラーの動作チェック

    iPhoneで連写してみました。 不点灯 内側から点灯し始めます 少し進んで 全点灯に。 これで十分だが、以外と目立たないかも。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月9日 19:37 rereojiさん
  • シーケンシャルライナー取り付け⑨

    ⑧より続く 先日取り付けたシーケンシャルライナーに拡張用?の未使用カプラーがあり、未接続のままでしたので防水対策として自己融着テープにより養生します。 まずはフォグカバーを外します。 未使用カプラーは写真中央のカプラーになります。未接続なので養生します。 自己融着テープをカプラーに巻いて養生しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年12月22日 14:23 wellsincreaseさん
  • 6ヶ月点検 & フォグランプレンズ清掃

    車検からもう半年が経ってしまった。 今回の点検で指摘されたこと。 1.バッテリーが弱っている。 2.オイルが汚れている。 3.エアーフィルターが汚れている。 4.助手席側のフォグに水が入っている。 バッテリーの交換は資金不足から見送り。オイルとエアーフィルターを交換してもらった。 フォグは自宅に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 04:25 kazu1126さん
  • ハイビームとウェルカムライティングの設定変更してもらった!

    ちょっとした修正でディーラーに車を預けたので、気になっていた設定変更をお願いしました。 ・ウェルカムライティング 30秒→20秒 ・ハイビームアシスト ON→OFF です。 ハイビームアシストはヘッドライトをAUTOで走っていると、ハイビームにしても思ったように切り替わってくれないんです。 それが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月30日 18:20 あっきー(R)さん
  • 1年目点検に向けて

    1年目点検の案内葉書が来ていたので、例の無資格検査の点検も同時に実施されるため、Valentiで固めたリア周りをちょっと弄る。写真にようなシーケンシャルウィンカーとリフレクターの点灯を解除。 一度テールライトユニットを外す。 青の線をつなげば通常点滅になるので接続。 リアゲート側は、サービスホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月17日 11:04 rereojiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)