スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • フロントアンダースポイラーの取付

    いきなり取り付けた写真。 昨年末に取り外したフロントアンダースポイラーを取り付けました。 ほんとは春のタイヤ交換までそのままにしておけばよいのですが、私はせっかちでいつも春まで待てません。 いつも2月中旬くらいで週間天気を見て、大丈夫だろうと判断しつけてしまいます。 まあ、もし大雪がまた降ったとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月11日 22:40 imu_taroさん
  • アルミ製 STI ミニエンブレム取付

    STIリアサイドアンダースポイラーですが、上から見える所にSTIのエンブレムがありません。下面にプリントでSTIがあるだけです。 ほかのパーツにはあるんですけどね~。 なので某オークションで入手しました。 とりあえず洗車して、脱脂しました。 なんか線キズ結構入っています(T_T) ちなみにこれは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月8日 16:57 Nabeちんさん
  • リヤバンパーその他交換

    とある日に交差点で信号待ちをしていたらオカマをほられました。相手さん曰く「信号待ちで考え事をしていたらブレーキがゆるんだ」との事。 大したキズでもなかったですが、相手さんの保険にてリヤバンパー・リヤサイドアンダースポイラー・リヤアンダースポイラーを新品に交換となりました。(スバルディーラーにて作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月6日 01:07 柴犬BP5さん
  • ガナード取付

    オークションを物色中に素敵なガナード発見!! 思わずぽちっとしてしまいました。 塗装済みもありましたが、未塗装の物にしました。 台湾製たと思います。 待つこと2週間ようやく着弾! 開封してみました。 作りはまあまあ、多少ばりがあるのでペーパーをかけてととのえました。 早速塗装にはいります。 脱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月2日 14:54 Nabeちんさん
  • ルーフスポイラーエクステンション手入れ👨‍🔧➡️パイルダーオン❗

    久しぶりにオクを覗くと👀💥発見‼️ 欲しいな~と思っていましたが、 高けぇーので買えませんでした。 が、中古放出品をついに手に入れました😂 先ずはカネの力で競りに勝ちます🤣👏 激レア品なので次は無いと思われ、 迷わず即決イタシマシタ💦(笑) 古い両面テープを地道に剥がすのが、 地獄😭 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2024年2月2日 11:56 まんじゅさんさん
  • スカートリップ取付

    フロントアンダースポイラーの補修ついでにスカートリップを取り付けてみました。 車両購入時に一緒に注文してはいましたがようやく取付となります。 まずは開封の儀 取説どおりマスキングを貼りカットラインを罫書ます。 慎重にカッターでカット 左右カットしました。 私のアンダースポイラーはVB用なのでV ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月1日 10:21 Nabeちんさん
  • フロントアンダースポイラー補修その2

    前回ここまで修復した続きになります。 今回は塗装と取付です。 接合部を#400の紙やすりで整えます。 削りすぎない様に両側に養生テープを貼りました。 脱脂してプラサフを噴いてみました。 接合部がくっきりわかりますね。 手持ちのパテがなかったので、ここでも瞬間接着剤と重曹をパテ代わりに盛ってペー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2024年1月31日 15:52 Nabeちんさん
  • サイドステップ下スカート自作

    サイドは純正スプラッシュ&ストレーキにするか、STI純正にするか?と考えていた時に、仕事関係の方のレヴォーグが車検に来てて、その方のやってるスカートを真似する事に! 許可は取りました(2年前に)。 因幡電工のLD-70-Kというエアコンの配管カバーと、このカバー用のジョイントを用意します。 20 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月28日 20:12 かずdomaneさん
  • 自作ヴォルテックスジェネレータ制作

    まず、制作ジェネレータの大きさを決め、アルミ板(0.8t)で平面展開図を切り抜き、折り曲げ 、 立体的に型枠を制作する。 2剤混合パテを良く練り合わせ、 アルミ型枠に隙間なく詰め込み、60分以上放置し、硬化後、アルミ型枠より取り出す。(型内面には、オイルを塗布する事。型外しがし易い) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 19:19 とらたつさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)