スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フランジボルトを強化品に交換

    まぁこれと言ったコツもなく ジャッキアップして馬掛けて、高トルクのボルトを寝そべってフルパワーで緩めて交換するだけ… 手でネジ山にかかるまで回してインパクトレンチで時短作業。 本締めにトルクレンチで145N・mらしい ワイ結構オーバートルクで締めたかも? 取り敢えずリア側は終了。 フロント側はリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月19日 15:39 白ヌコさん
  • レイル リアフレームエンドバー取り付け

    LFM2023の抽選会で譲って頂いたレイルのリアフレームエンドバーを取り付けしました😄 取り付けにはリアバンパーの取り外しが必要になる為、なかなか重い腰が上がらず12月になってしまいました😅 取り付けまでに時間があったのでパーツは再塗装をしたり研磨しています✨ 取り付けの際にSTIのリア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年12月12日 16:26 nabe-sanさん
  • 操舵量はSTI FLEXIBLE DRAW STIFFENER Rrにお任せ

    今回は記録として掲載してますが、取り付けは自己責任です。 また、今回の画像は全て第二担当さんから頂きました。 ※スバルでは第二担当制は敷いていません。 テールレンズを外します。 バンパーを外します。 バンパー内は綺麗な状態です。 パーツを準備します。 左のブラケットを規定トルクで固定 右のブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月26日 09:34 dreamlinerさん
  • フロントタワーバー取付

    左右マウントと、タワーバーを、仮組してから、それぞれ固定していきます 3箇所のストラットのナット 取説には、トルク 25Nm 助手席側も同じく、 3箇所ナット、トルク 25Nm 最後に、タワーバー両端 取説には、トルク 57Nm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 21:05 よしおん_さん
  • STiフレキシブルタワーバー取り外し

    レヴォーグの場合ソケットを外して引き抜く必要があるため戻す時のための位置合わせマーキングをしておきます。 アッパーマウントのナットを外すのは手前が先。セルフロックナットなので再利用不可。締め付けトルクは20Nm。 純正はナットなのに結構いいお値段… 取り外し完了。 外した時の方が違いがわかりやすい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月11日 21:11 だめをさん
  • フレキシブルドロースティフナー リヤ取り付け

    型番はこれ。 数車種に適応のようでした こちらも、しっかりと固定されてました セット内容は、本体とステー、ステッカー。 バンパーの取り外しで、ビス取りからです コンビネーションランプのコネクタを取り外します なかなか固いので秘密兵器を使用 ネジ留めと差し込みで、真後ろへ引っ張れば取れました バン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月10日 20:42 じゃんだらりんBF5さん
  • ドアスタビライザーの取り付け  19580k

    ボディー側の取り付け  インパクトドライバー+ 3H-3Pのプラスビットで、緩めるのも取り付けもあっという間。 ただ締める場合は寸止めで最後は位置を確認しながらトルクレンチを使用  インパクトは必須で 手で作業するとネジロックが邪魔をしてネジが外れるまでキツくて回すのが困難でした スタビライザ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年9月16日 11:57 Oyajiracerさん
  • BLITZ製リアタワーバー取付

    先代のVMレヴォーグで使用していたBLITZ製のリアタワーバーを取り付けました。 フロントタワーバーが付いているのに、リアが付いていないなんてさみしいじゃないですか。 まずは内装をばらします。 タワーバーのブラケットを取り付けようとしたら↓の箇所が当たっては入りません。 そこでタガネを使って出っ張 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月11日 11:49 Nabeちんさん
  • ドアスタビライザー(大陸製スバル用)取付総集編

    さて、色々細切れで作業していましたが、全てのドアに取り付けが終わりましたので、一度まとめて振り返ります。 中には初登場の話も… アリエクからの購入で、他の車種より値段が高いと思いつつ購入。 そりゃドアが4枚あるので、2ドアの物の倍の値段なのは当たり前だ😅 内容物一式。 ボルト類は自分で用意する必 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年9月2日 17:06 rereojiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)