スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • 排気漏れを修理しましょ( ̄▽ ̄;)

    先日交換した東名パワードのマフラーは 接続部がフランジでボルト&ナットどめではなく 差し込みでバンド&スプリング固定。。 差し込みなのでガスケットが存在しない為、 バンドをキツく締めても隙間からちょっと漏れるので直します(-᷅_-᷄๑)💦 バイクのマフラーは差し込みタイプが多いイメージだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月17日 10:19 けん1976さん
  • 太鼓をふきふき

    今日は有給使ってちと病院へと行ってきまして 帰宅したらちこっと涼しかったので 今度の日曜日は某オフ会もあるですしで 今までマフラーは洗ったことなくって放置で埃まみれなのに気が付いて 何となく埃だけでもと 車の下に入るという慣れないことをしつつ ふきふきと (思ったよりも変化がないような) マフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月5日 15:29 ぎるでぃさん
  • サイレンサーをちょっと上げよう✨

    先日交換したマフラーですが、 もうちょっと出口が上にあった方が 見た目的には好み(^_^;) お手軽なホースバンドで調整します✨ 左と。。 右も。。 うん、いい感じ(*´∀`)♪✨

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月16日 20:11 けん1976さん
  • ガナマフラー高さ調整

    フルピースのガナドールマフラーを装着しましたが左右の高さが違う。 取り付けの時のフロント側のフランジとリア側のフランジ締め付け調整でもダメでした^^; ここは車体側かマフラー側かわかりませんが個体差ってことで別な方法で調整します。 まずは調整前のバンパーからの高さを測ります。 左は16㎜で右が2 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2017年7月10日 22:26 エアロ.さん
  • マフラー清掃

    洗車をしてもらって、コーティングメンテをしてもらっても、ココはやってもらえないマフラーカッター部 塩カリのサビと鉄粉で小汚くなってます。 どうにかしたく重いコシを上げました。 コイツが良さそうなので、ヨメとドンキに行った際に購入。 ヨメ曰く「技術の授業でよく使ってたヤツじゃん」 ウェスにつけてゴシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月19日 14:48 Kazamiさん
  • マフラーの高さ調整

    マフラーの高さがイマいち 右が下がっているようです(´・ω・`) そこでホースばんど 52-72 くらいのやつでつりごむをはさんで 調整しました✨ したらイケイケ! ヤフー✴ 少しマフラーの共振しますね! それはしゃあない笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月5日 17:38 真レガシィさん
  • マフラー位置調整

    湾岸のマフラーを取り付けていますが、出口バンパーと位置が合っておらず、フランジで調整してもこれが限界でした…Orz その為にマフラーハンガー位置を無理矢理調整してやろうと試みました!(* ̄∇ ̄)ノ このホースバンド(SUS製Φ38ー58)でマフラーハンガーの吊りゴムを固定しちゃいますね!(*´ω ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年3月6日 19:19 テツ@VM4さん
  • ROWENマフラー、A3リアバンパー干渉対策動画あり

    元々ROWENマフラーはA3リアバンパー用に作製されている訳ではないのと リアバンパーの個体差もありクリアランスがほとんど無く助手席側に至っては接触している(´Д` ) 対策としてマフラーブッシュを交換 レヴォーグのマフラーステーのφは12mm 今回はJURANのダウンマフラーブッシュB/Cを4個 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2016年12月15日 20:25 etorannzyuさん
  • [VM4A]マフラーカッター清掃

    以前からずっと気になっていた、直噴エンジンの宿命、煤汚れを落としました。 基本的には、ふちの部分が気になっています。 下は覗いてみると悲惨なことに。 触ってもザラザラです。 最初は、雑巾に金属磨きをつけてこすっていましたが、なかなか取れないので、556のおまけに付いていた真鍮ブラシも導入。 内側も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月22日 23:50 MOLEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)