取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - レヴォーグ
-
スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。
今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。
難易度
2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん -
ウォーターポンプ交換
11万kmを超え12万キロに近づいてきているので定期交換でウォーターポンプを交換しました。 リアのハブベアリングで利用したGMB製のウォーターポンプです。 SUBARU純正は安定の純正ですが 新品で約14,000円程します。 選んだ理由としては価格と信頼です。 純正に対してGMBは約5,000円程 ...
難易度
2025年8月13日 18:01 Totti VM4さん -
ラジエターキャップ交換
レヴォーグも換えておきました。こちらはアイシン製。 アイシンはトランスミッションが有名ですが今後はアフターマーケットにも積極的に参入するそうです。 ラジエターキャップ以外にも油脂類、ウォーターポンプなどかなり幅広く展開するとのことです。(取引先の部長談)
難易度
2025年8月10日 17:50 EMI@休憩中さん -
ラジエーターキャップ交換
前回の交換時期が不明だったので、 新しいラジエーターキャップに交換することに! レヴォーグ(VM)の場合、PIAA製ですと 品番「54」になります。 ラジエーターキャップの外し方は、 赤矢印の方向(反時計回り)に捻ると 取り外せます。 内部にスプリングが入っているので、若干抑えながら外すといいです ...
難易度
2025年3月22日 12:17 Tomo@赤レヴォさん -
-
ラジエタキャップ交換
HKSの場合はSタイプがVN/VMともに適合。実は交換品のため10万キロ経過のタイミングで2年くらい寝かせてた部品を交換。高圧タイプではなく、耐用性を鑑み、ふつうの1.1kの方。 なんかオルタがジージーうるさいのが気になるな、、、 ODO 10.3
難易度
2025年3月20日 15:02 mabotsさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/14
-
2025/08/10
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レヴォーグ 赤革 電動リアゲート(愛知県)
357.9万円(税込)
-
日産 リーフ プロパイロット 衝突軽減システム 純正9(愛知県)
183.6万円(税込)
-
ルノー メガーヌエステート オートクルーズ ナビTV ETC Bカメラ(大阪府)
70.3万円(税込)
-
ランドローバー ディスカバリー 7人乗り シートヒーター 純正ナビ(埼玉県)
400.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
