スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 3連メーター設置【前編】動画あり

    先日取り付けを終えた3連メーターの設置時の記録を残そうと思います。 あくまで自身の備忘録と捉えて頂ければ幸いです。個人的にどうもコメントが長くなるので面倒な方はお控えください。 パーツレビューでも書きましたが今回は助手席側のグロメットからバルクヘッドを通過して車内に引き込みました。 他のメー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月2日 15:53 Packn_JPさん
  • メーターレンズ交換

    納車されて家に向かってる途中に気付いたこのタコメーターの所の傷 触ってみると結構深い・・・。 コンパウンドでは無理そう という事で調べたらレンズだけで部品取りできそうだったので発注 品番:85075VA010 ¥2,000-税別 工賃無償で取り替えてもらいました。 綺麗になった

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月25日 15:56 えるてんさん
  • BLITZ R-VIT i-colorFLASH 移植

     前車のストリームより移植です。12年前の購入品なので傷だらけなのはご容赦を。ストリームへつけた時の記事は「関連情報URL」からどうぞ。  山杜は細かい水温計が欲しい人なんです。  問題は設置場所。レヴォーグのコクピットは空きスペースがほとんど無い!本革張りの部分には両面テープ貼りたくないですし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 17:53 山杜一平さん
  • 油温・油圧計取付 その③

    いよいよ最終章… 悩んだ挙げ句これにしました いつものマットブラックで自家塗装して 仮置き時はメーターフードつけてましたが 上側が見えないので外しました。 真っ直ぐつけると正面向くので 少しドライバー側に向けました。 右上に映り込みがありますが しばらく様子見にします。 ルームミラーのOBD2接 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月4日 21:27 Nori@VM4さん
  • 令和車にキンコン(スピ-ドウォ-ナ-)取付

    コムエンタープライズ社製 車速スイッチキット準備します。 TOYOTA純正当時物キンコン本体を準備します。(メ-カ-は指定なし) これだけだと1回しか鳴らず、ウインカーリレー(バイク用2極タイプ)を準備します。 写真の方ですが、LED対応ウインカーリレー 写真撮影をするの忘れてしまいましたが、普 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月1日 17:26 まるけん@通勤快速仕様さん
  • 油温・油圧計取付 その②

    前回の油温・油圧センサー取付後から 念の為、難燃性の保護巻いて… センサーのコードを取り回し その① センサーのコードを取り回し その② このホールも限界だな…手も入れるのが辛い 既存の配線が邪魔だし 夏場は無理だな〜 無事に車内に引込めたので ハンドル下のユニットの指し口確認 油圧と油温のセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 12:10 Nori@VM4さん
  • 油温計取り付け

    先日の話になりますが、油温計を取り付けました。水温&ブースト計に続きDefiのA1メーターです。センサーの取り付け場所は、定番のオイルフィルターのサンドイッチブロックを使用します。写真は、BLITZのタイプHです。もともとレヴォーグ等の取り付けに必要なカラーが一体化していて、且つセンターボルトが純 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月10日 00:21 もぐぞうのつぶらな瞳さん
  • Defi 水温計センサー取り付け

    今度は水温計のセンサーを取り付けます。アタッチメントにセンサーを取り付けるのですが、水漏れ防止のため、センサーのねじ部にシールテープを巻きます。ホームセンターの水道部材のコーナーにあります。 これにも巻き方があり、ねじを締めたときに、巻いたシールが緩まない方向が正しい巻き方です。配線側から見て時計 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月19日 02:08 もぐぞうのつぶらな瞳さん
  • Defiメーター取り付け作業(その2車内作業その後編)

    まだまだ続きです。 今回はメーターに接続するメーターハーネスを通していきます。前回のAVパネル?を外した後、写真(外した後でした)の赤矢印のところにあるパネルを外します。パネルの赤丸のところでインシュロックで輪っかを作り少し上気味に少し強く引くと引くとパネルが外せます。今回は外した真ん中奥に穴を開 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月19日 00:58 もぐぞうのつぶらな瞳さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)