スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • ICEワイヤー施工

    ICEワイヤーのハイカレントワイヤーとイグニッションワイヤーの施工です。 イグニッションコイルを変えたので、同時に施工。 ハイカレントワイヤーは、店長の実験により、従来のバッテリーからのアーシングでは無く、別の接続が効果が出るとの事でそちらでの施工。 つまりバッテリーのマイナス端子には何もケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月30日 14:55 rereojiさん
  • LIBERAL ❄︎ICE WIRE ボンネットワイヤー、ECU WIRE取付

    リベラルさんで出してる(扱ってる?)ICE WIREのボンネットワイヤーとECU WIREを取付します。 上がボンネットワイヤー、下がECU WIREです。 まずECU WIREの方を取付します。 ECUを留めている2本のボルトの内ラジエーター側のボルトと、 そのボルト平行上にあるボルトを外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年7月27日 00:54 KAZU LEVO(カズレヴ ...さん
  • アーシングしました♪

    アーシングをしました(^-^) 今回もエンジンルームネタです♪ アーシングは見た目だけではなく効果も期待できるので、一石二鳥かと思います(^-^) またコストもそんなにかからないので手軽にできるのがいいですね(^-^) アーシングに使用した材料です。 切り売りのケーブルを買って好みの長さに ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年5月24日 09:31 かずPOさん
  • 自作CVTアース

    できればMTに乗りたいが家族車は妻も通勤、買い物に使うので少しでもCVTのダイレクト感を求めて、早速CVTアースを施工。もちろん自作+DIY。 アースポイントはみんカラ諸先輩が既に多くの投稿をしていただいてるので、ここに。 運転席側ドライブシャフトつけ根辺りのカバーをめくってボルト締め。 ここから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月29日 13:20 アフリカンスターさん
  • ECU&CVTアースしよう

    『どういうのを求めてるの?』 と聞かれ、 『アクセル踏み込んだ時のモッサリや 反応のイマイチさを改善したい』 と言って施工したその1 バッテリーマイナス側から生えてる 白のケーブルがECUに 赤がCVTへ。 それぞれから発生される周波数が ノイズとなる為、周波数帯を調べた 結果、ここになるそうな。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月8日 23:04 Le-Vさん
  • アーシング

    Dでボンネットアーシングをそてもらいました もう片方も こんな感じ いい感じです😄 ボンネットが一番摩擦が起きて静電気も蓄積すると思えたのでマイナスのアースで放電したいと思って付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月4日 16:48 レヴォキュンさん
  • マフラーアーシングをバッテリーへ

    アーシング依頼しました😊 配線を苦労されたようです💦 でバッテリーのマイナスへ直結しています。 こんな感じでマフラーアーシング完了です😊

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月22日 00:15 レヴォキュンさん
  • Kai Power ダイレクトアーシングシステム動画あり

    バッテリー交換をしたタイミングでアーシングもやろうかと思い、どこのメーカーがいいかなと検討していたところ、Kai Power ダイレクトアーシングシステムにたどり着きました(*゚▽゚)ノ 住所を見てみると車で30分程で案外に近くにあるんだなぁと思い、実際に行ってみました(*^^*) 定休日は ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年7月6日 21:51 Wood Topさん
  • 【備忘録】アーシング取り付け

    Kai powerさんのダイレクトアーシングシステムをA型の1.6GT-S(35535km走行)に今さらながら取り付け。 汚いエンジンルームですこと。 いまいち配線は綺麗にいかず。技術の問題。ただ、取り付け後は、エンジンの回り方がスムーズになり、トルクアップした感覚。燃費向上は期待出来そう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月27日 22:03 yoko160さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)