スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.46

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

オールシーズンタイヤの雪道性能?? - レガシィ アウトバック

 
イイね!  
klausen

オールシーズンタイヤの雪道性能??

klausen [質問者] 2008/02/19 22:39

今年初めての冬を迎えますが、オールシーズンタイヤの雪道性能はどれぐらいなのでしょうか?
①普通のタイヤと変わらない
②突然の雪ぐらいなら用心して走れる
③用心すれば、部分的に凍結したところも走れる
それから、お勧めのスタッドレスが有れば教えて下さい。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:373922 2008/01/16 19:43

    自分は雪国在住ですが、ジオランダー2シーズン目突入です、スタッドレスは購入済みですが、必要性が今ひとつ、ジオのほうが快適です!!・・・・・あと、ドライでスタッドレス履きっぱなしって、なんか悲しい感じする。

  • コメントID:373921 2007/12/16 20:41

    171の人、何が言いたいのか全然わかりません。ドライ路面ではかなり危険なのは、解りますが、どうゆう競技なのでしょうか?タイムとかを競う競技ではないですよね?

  • コメントID:373920 2007/12/16 17:42

    競技用スタッドレスタイヤが存在すると云うことは
    どう云うことか分かりますよね。

  • コメントID:373919 2007/12/16 10:11

    3.0乗りさん

    >フロントが軽い分アンダーがでるのかも?

    逆ですよ。運転次第かも知れませんが、
    凍結しているところではフロントが軽いと行うか
    リアとの重量バランスが重要で2.5Lはバランスが
    良いのでアンダーは出難いです。

    前のレグナムが重いV6エンジン搭載車だったので
    フロントがかなり重く圧雪、凍結路面では
    かなり乗りにくかったです。

    現在の車ではフロントの重量が軽いのと
    前後の重量バランスのが良いので
    圧雪、凍結路での乗りやすさは前車と比較になりません。

    尚、2.5iといっても私のはVTD-AWDなので尚更アンダー傾向は出難いです。
    (VDC装着車ですので)

  • コメントID:373918 2007/12/16 00:16

    みのわさんって、2.5ですよね、もしかすると、凍結路面では3.0と比べてフロントが軽い分アンダーがでるのかも?・・・・
    あと、凍結路面では、ブレーキだけでは、コントロールを失うだけです、アクセルONで、回避するほうが、リスクは低く出来るはずです。

  • コメントID:373917 2007/12/15 23:26

    >フロントタイヤの角のすり減ったジオは滑ります!!

    これは雪道での話しですか?なら論外ですね。(笑)
    この人も含めて、ジオで雪道でも行けるなんて言っているのは
    本当にフルタイム4WDであるレガシィを過信していますね

    忘れていませんか?
    アウトバックは重量が約1.5tもあり、決して軽くはないと言う事を。
    これを考慮すれば雪道を走行するのにスタッドレスを装着しないのは?です。

    それにジオを履いたアウトバックで雪道でも新雪程度なら行けるのは
    フルタイム4WDだからでしょう。
    ジオでも行ける(行けた)というのは4WDのおかげであって
    このタイヤ自体が雪道でも問題ないとは言えないということです。

    「ジオで雪道も行ける」と言っている人(思っている人)は
    4WDを過信していると言っても過言ではないと私は思っています。

    余談ですが
    私は過去にFR2台、FF1台、そして前車で初めて
    フルタイム4WD(レグナム)に乗りました。
    (今はOB2.5)

    レグナムで初の雪道走行時に、思いましたが、発進も加速もドライ、
    ウェット路面と変わらないくらい楽で走行中も安定している。
    これなら経験が少なければ過信してしまう人もいるネとそのとき思いました。

  • コメントID:373916 2007/12/15 17:59

    別に、ジオで行けると発言している人達がいるのに自分のスキルと比べて非難するのはどうかな? みのわさんは、人よりも雪道での運転技術は低いと思えば多くの人達の意見を受け入れられると思います。 追記ですが、フロントタイヤの角のすり減ったジオは滑ります!!

  • コメントID:373915 2007/12/15 13:23

    >自分は雪国在住ですが、ジオランダーで困った事は無い
    です。

    はあ?マジで言っているのでしょうか?
    まあ世の中色々な人種がいるのでしかたないですが
    雪国在住者でこのようなことを言う輩がいるとは
    あまりのバカさ加減に本当に笑えます。

    >アイスバーンで云々、て、書き込みありますが、ただたんに、スピードの出しすぎが原因かと。

    スピードがどうのとか言う問題ではありません。
    アイスバーンでは飛ばす人いませんよ。

    スピードを落とし注意して走行してもタイヤが路面を
    グリップしなかったらどうしようもないでしょう?

    タイヤは唯一路面と接している一番重要な要素です。
    この人、4WDを過信しているしタイヤに対する認識が
    甘すャる。

    かなり運転経験が浅いのでしょうね。
    ペーパードライバー(休日のみしか乗らないを含む)
    それとも無免許か?。

    確かにOBのような常時4輪が駆動している4WDでは
    ジオでも何とか注意すれば走行出来るでしょう。

    しかし、冬の路面状況はすごく変化します。
    ジオで対応できないケースはかなりあります。
    それに備えるためにスタッドレスを履くわけです。

    スキルという言葉は最低限の安全装備(スタッドレス装着)
    をしている人が言う言葉ですよ。ここでは。

  • コメントID:373914 2007/12/14 02:41

    新品のとき、納車2日後に雪が降ったときは、時間がなくてそのまま走ったけど12,3度くらいの下り斜面で50kmでなら走れたよ。
    新雪だったから凍結の場合はわからないけど、基本的にオールシーズンタイヤで雪道走行はおまけみたいなもんだから、あまり過信はできないと思うけど。凍結は特にタイヤ関係なく滑るときは滑るし。
    ディーラでその話をしたらやっぱり新品だったからよかったと思ってね!と怒られた。

  • コメントID:373913 2007/12/13 23:33

    ブリザックのREVO2を買いました。
    13万円ちょっとでしたが、4年から5年使えますし、
    以前にも増して性能が良くなっていますので、安全を
    考えれば、決して高くないと思います。
    ロードノイズも、思ったより少なく、高速でも安定感
    がありました。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)