スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換

    純正のブレンボ・対向キャリパー。 ブレンボだから難しいということはなく、むしろ普通の片押しキャリパよりパッド交換は楽です。 フロントの4ポット・リアの2ポットともに、方法は一緒。 ※ブレーキは重要な部分です。不慣れな人はショップ・ディーラーに任せましょう。 パッドを固定している2か所のピンの押さえ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2017年5月7日 15:07 ちょんまげインプさん
  • ブレーキパッドの交換(前編)

    まず、タイヤを外して作業環境を整えます。 ◆センターピンの取り外し ・キャリパーの裏側にあるボルトを13mmのソケットレンチで緩めます。 ・ボルトを抜き取る前に、ボルト頭をプラハンで叩いてセンターピンを手前に出します。 ・ボルトとセンターピンを抜き取ります。 ◆スライドピンの抜き取り ハン ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2020年7月3日 10:01 YA100さん
  • フロント純正6POTキャリパーのパッド交換

    対向ピストンのキャリパは片持ち式より簡単な気がするものの、自分の車遍歴ではGC8→VAB前期→VAB後期となるにつれ若干変わっているので、慎重にトライ。 ※ブレーキはとても重要な部分です。不慣れな方はプロに任せましょう。死にます。あるいは人を殺してしまいます。 6POTの最大の違いは、真ん中に ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年2月10日 21:41 ちょんまげインプさん
  • ブレーキパッドの交換(エンドレス SSM Plus・前編)

    ブレーキダストが、多すぎなので、エンドレス SSM Plusへ交換します。 対向ピストンのブレーキパッド交換は、比較的容易ですが、 ブレーキですから、ご自身で行う場合は、自分で色々見て情報収集しましょう。 自分も、やる作業はわかっていれも、同じ車種で実施されてる方の整備手帳は参考になります。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年12月12日 01:38 おもちゃ♪さん
  • ブレーキパッド交換 フロント編

    ジャッキアップ、タイヤを外します。 フロントはハンドルを切って自分が作業する方向へキャリパーを向けられるのでハンドルを切った方が楽でしょう(笑) 対向キャリパーは片押しキャリパーと違ってボルトを外す必要はありません。 ばらし方 ・○印のピンを抜きます。ペンチで捻れば抜けます。 ・←矢印から ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年5月22日 20:55 KEN@PaPaさん
  • ENDLESS BASIC SLIT 、MX72PLUS 取替 パッド編

    ENDLESS BASIC SLIT ローターへの取替 併せてフロントパッド取替です。 純正ローターがドリルドローターでありますが、オートポリスの4SP 10回くらいでクラックが入り、また摩耗もそこそこしているので、取替を行いました。 また、フロントパッドも、同様に使用限界近くなっているので、併 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年5月18日 16:46 wrxgogoひろさん
  • ブレーキパッド交換

    車体をジャッキアップしてホイールを外します。 キャリパーに付いている抜け防止のピンを抜きます。 2のピンを抜いたら青○のシャフトを2本抜きます。 3のシャフトを抜いたら黄緑○が外れるのでパッドを抜きます。 スプレッダーでピストンを戻します。(引っ込める) ※写真撮り忘れたので右側での写真です。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年4月3日 17:27 ギンさん
  • ブレーキパッド&フルード交換。

    ブレーキパッド&フルード交換。 走行距離3195km **ご注意** 作業は重要保安部品なので、慎重かつ確実に 自己責任で行ってください。 まずはWRXを空中浮遊させて。 ・・購入1年過ぎて初空中浮遊だw フロントキャリパーはセンターの13mmのボルトを外し、センターのシャフトを抜く、上下2本 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年4月29日 00:00 じつ@さん
  • ブレーキパッド交換

    フロント側 スナップピン(赤矢印)をラジペンで摘んで 引き抜いたら青矢印のバネ抑え軸を押し抜く キャリパーに傷がつかないように養成して パッドを引き抜く パッド外したらピストン戻し使って飛び出て いるピストンを引っ込めます。 今回はローターの交換もしたのでピストン ひとつづつ指で押し戻した(笑 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年7月2日 14:28 bek_VABさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)