スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • APRACINGフロントキャリパー(9040)製パッドピン抜け止め加工②

    APレーシングの部品を取り寄せて加工しようと考えていましたが オーナー様によると国内在庫無し一台分四本で8000円(海外送料込)もするそうですよ? 普通は一本300~400円程度ですから高過ぎるので却下💦 なのでコレを加工する事にしました。後期6POTブレンボ用ピン。 オーナーが使えないかと購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月7日 13:47 kurosiba fukuさん
  • APRACINGフロントキャリパー(9040)製パッドピン抜け止め加工①

    じぇんとるえすふぉさんの社外ブレーキキャリパーなのですがパッド固定用ピンが抜けてしまうとの事で対策をします。 こちらもコロナ前からお願いされていた案件なのですがキャリパー見て採寸しないと何にも出来ないので8ヶ月も放置プレーでした。 抜けちゃうのは両端の二本 中二本はボルト締め固定なのですが端の二 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年10月5日 11:23 kurosiba fukuさん
  • マルシェ3Dブレーキディフレクター装着♪

    もくもくとやってたら、工程写真を全然撮って無かったと言う(汗) 取り敢えず、取説はあまり親切では無かった。 kurosiba教授が知恵の輪だと言ってたブラケットもナットを緩めた状態でフロントロアアームの穴にボルトを通せばすんなり。 干渉箇所は切り取れとありましたが、特に加工しておりません。 走って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年10月4日 08:29 Crusher_Zenさん
  • マルシェ 3Dブレーキディフレクター装置

    バラバラの状態て届くため、自分で立体的に組立てる必要がある。 グイッと曲げながら、大胆に組み立てて行く。 慣れれば、何とか形に出来る。 ステー単体で、取付け。 ボルトはガタついた状態で、ギリギリ締め付けられた。 ディフレクターをステーに取り付けて完了。 組立て性がギリって感じかな? しかも、純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月26日 21:17 ユーレイさん
  • CUSCO/ブレーキペダル補強プレート

    悪名高き、取り付けにチャレンジ。 ボルト&ナット外しは意外とあっさり成功、 楽勝と思いきや、 上側のボルトを真っ直ぐに締め込むのに苦労し、 結局2時間、運転席足元に逆さで潜り込む羽目に。 ステアリングシャフトの裏側のナットを1本、強く締められず、 工具を追加購入しました。 要領が分かったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年9月12日 21:05 昼クライマーさん
  • ブレーキデフレクター装着

    カーステーションマルシェさんのブレーキデフレクターを装着しました。 実は2ヶ月以上前に購入してましたが、装着が伸ばし伸ばしになってました。 説明書がGDB用になってますが、物はVAB後期用です。 誤配送かと思い電話確認しました。 手順は一緒なので問題無いそうです。 (いいのかそれで…笑) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月29日 20:15 豚一点さん
  • ブレーキキャリパー点検+バックプレート加工

    キャリパーの清掃・点検兼ねてバックプレートに軽く加工します。 純正ブレーキだと放熱性がそこまでよろしくないようで… ハードブレーキを重ねるとダストブーツ破れたりするそうで不安になって見てみました。 VABは車重のせいか、それなりの走りちょっとしただけで随分とブレーキが熱を持つ気がします。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月30日 22:01 豚一点さん
  • LAILE ダイレクトブレーキシステム取付

    取付後の写真ですが、1〜3のナットを外しマスターシリンダー側のステーを付属のナットで仮締(写真は付属のナット類で純正は2と同じフランジナットです) ABSユニット側のステーは2のフランジナットを再使用し仮締 2のフランジナットを仮締する際ABSユニットのステーとネジ穴の位置がズレがあり、フランジナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 15:11 ma酒好きさん
  • ブレーキシリンダーストッパー取付

    S4で取り付けていて、その効果、踏み込んだ好感触は感じていたので、今回も導入です。 多くの場合はシフトダウンで減速するので、BCSの効果を体感できるほどのブレーキは踏んでいません。 予め安全なところで試行して感触を感じておいた方が良いと思っています。 取付の際に感じたこと、疑問に思ったことを記し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年3月24日 18:01 すぎ ちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)