スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - WRX STI

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • バックカメラ取付②

    ナビの配線も見えるように準備 トランクの内張を外すため、赤丸のクリップを外します。 外れるとか丸のネジ4か所を緩めます。 引っ張ると外れますが、トランクオープンスイッチがつながっています。 そして赤丸の部分のゴムパッキンを外します。ここに切れ込み入れてコードを通すみたいです。 ここで傷ついても嫌 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 00:32 ふぉれぼれさん
  • バックカメラ取付①

    今回はナビ裏から運転席側面下側に配線させていきます。 リアシート側のゴムモールを一部外します 赤丸のクリップを確認できます。この部分の内張は、引っ張れば外せると確認しました。 ところが一部のクリップが隙間から内部に落ちてしまったので、リアシートを外します。 リアシートは赤丸の部分を写真でいう右側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月24日 00:32 ふぉれぼれさん
  • ツイーターの取り付け

    みんカラさんで予習復習。 養生テープを貼り、内張はがしでこじ開けます。 ツイーターの耳をニッパーで切断。向きを合わせる。ソケットをつないで ネジをしめて、蓋を閉じます。 助手席側はGPSアンテナの移動も行いました。なれない姿勢のため翌日、肩が張りました。 外注すると工賃がかかるのは当たり前ですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月24日 01:10 どんぐり☆☆さん
  • それほどお金をかけないオーディオ音質向上まとめ

    ※ワシは音響オタクではないのでソッチ方面は詳しくないです。 ※※とはいえバカ耳ではないですヨ。昔は趣味で作曲とかしてましたし。 まず前提として・・・ VABは「走りの車」だと思っています。 オーディオカーにしたいのであれば他車種にしたほうがいいでしょうし、音響改善に費用をつぎ込むよりは足回りやデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月4日 11:50 ちょんまげインプさん
  • ソニックデザインのオーナーズクラブ特典をいただきました

    ディーラーで買ったソニックプラススピーカーの保証書(メンテナンスノートの用品保証ページ)写真をWEB申請したら名古屋のソニックデザインさんから会員グッズをいただきました。 ステッカーは導電性アルミテープに貼り付けて ギザギザハサミで放電アンテナを作って リアウィンドゥの上部に貼りました。この技はト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年6月2日 19:43 トムイグさん
  • ソニックデザインオーナーズクラブ

    ソニックデザインのホームページの右下にソニックデザインオーナーズクラブの入口があります。 全然知りませんでしたがスバル純正のソニックプラススピーカーを購入した場合も加入できるそうです。 https://www.sonic-design.co.jp/?gclid=Cj0KCQjwncT1BRDhAR ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月6日 10:06 トムイグさん
  • 【裏技?】WAVEファイルでアートワーク表示

    音質を最優先とし、iPod内の音楽データをWAVEファイルにコンバートしています。 WAVEファイルにはアートワークが設定できないため、iPod上やナビ接続時の画面表示が物寂しいのは仕方ないと諦めていました。 ただ、iPod上のアルバム一覧表示画面に限っては、「各アルバムの1曲目のみをアートワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 18:13 G-yanaさん
  • オーディオファイル形式(ALAC?WAVE?)

    約10年前から、オーディオはiPodを接続して聴いています。 オーディオファイル形式は、全てアップルロスレス(ALAC)で取り込んでいます。 多少音にこだわりを持っていると自覚しているので、AAC等の高圧縮形式は使用せず、曲数よりも音質を重視して、「CDと同等の音質」と謳っているALACにして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月7日 23:35 G-yanaさん
  • リヤドアなんちゃって防振

    リアのスピーカーは交換する予定もつもりもないのですが、少しでもドアの質感を向上させたいので、デッドニングとまではいかないまでもいくらかの「防振」をしようかと。 それにフロントドア施工の予行という意味も・・・ ドア内張を外すには、フロント同様2か所のネジを外す。 あとは内張の下側をえいやっと引っ張っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月14日 20:48 ちょんまげインプさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)