スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - WRX STI

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 吸気圧力センサーと発電機のボディから静電気を放電しました

    ターボで圧縮された空気がスロットルに入る部分でどういう圧力になっているかを測る「マニホールドプレッシャーセンサー」を狙い撃ちで除電することにしました。燃料の濃さを正しく調整してもらうのに重要だと思います。 もう1か所オルタネータを固定する右側のボルトにスタッドが余って出ているのでそこからも除電する ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月21日 11:34 トムイグさん
  • 金属製吸気パイプにギザギザブリキ板と外刃ワッシャーを複数装着し静電気を飛ばしました

    自己放電式除電器を複数作っておきました。穴径は2種類あります。汎用性を持たせました。本当はもう少し小さいものも要るようです。 EJ20エンジンは水平対向式で吸気系のパイプがエンジンの上に乗せてあります。 4気筒に配るパイプはアルミ製でピストンとシリンダーの摩擦で発生した静電気を帯びています。 バラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月17日 23:14 トムイグさん
  • エアコンの配管から静電気を積極的に飛ばす

    例のギザギザ加工されたブリキ板に曲げ癖をつけておきました。 ギザの突起部は外側にしています。 それをペンチで曲げ加工して2ミリの穴を開けました。 それを外刃ワッシャー付きのボルトナットで接続しました。 ブリキ板の直近には4ミリ径の黄銅ワッシャーを使っています。 それをエアコンの冷媒パイプのゴム管部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月14日 12:46 トムイグさん
  • elsports(K&P)ハイスペックオイルフィルター分解清掃

    走行距離3,600kmにて分解清掃の実施 取り外し+分解清掃自体は10分弱 取り外し直後、(高温注意😱) 先ずはメッシュフィルターの取り外し 押して回すだけ😎 パッと見は以外に綺麗🧐 左下の汚れは、マグネット🧲部☹️ ブレーキパーツクリーナーで全て綺麗に😉 装着後、漏れ無し確認 アンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 14:47 z3219900720さん
  • エンジンオイルドレンプラグに放電ワッシャーを付ける(車両未装着)

    エンジンオイルドレンプラグに放電ワッシャーを付けました。きっとオイルが柔らかくなるはずです。 この作業には、おもちゃ♪さんからたくさんの知恵と支援をいただきました。誠にありがとうございます。 在庫があるモノタロウからドレンプラグを購入しました。最初に付いているプラグと違って未塗装です。 これに交 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年8月31日 17:19 トムイグさん
  • オイルクーラーと排気管から自己放電させました

    WRX STIのエンジンはハイパワーゆえに発熱量が大きいのでオイルクーラーが装備されています。 オイルクーラーは水冷式なのでエンジンオイルと冷却水が流れます。エンジンを洗うことによってオイルや水は静電気を帯びています。静電気をコロナ放電させるとポンプを回す抵抗が減るので補機が楽になり、パワーロスが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年8月14日 21:13 トムイグさん
  • 燃料添加剤

    そろそろエンジンオイルの交換タイミングなので給油時にWAKO'S FUEL-1を入れてあげました 近くのオートバックスの推しが別にあるようで、陳列棚にはなく店舗奥深くに ODD 22561.1km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 03:16 かつおだしさん
  • K&Pエンジニアリング・ステンレス・マイクロニック・オイルフィルターのデカイ版清掃

     6号機の連続でのオイルフィルター交換の理由はコレでした。先駆者の方々はこのフィルター、どういう清掃をされているんでしょうか?コメお願い致しますm(__)m。このエレ何たらクリーナーですが何気に高かった様な・・・。環境にエコでも懐には実は・・・だったりするかも( ˘•ω•˘ )ξ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月9日 15:21 ニコニコせんべいさん
  • RECS点滴

    RECS 購入したので 点滴してみました 取付部 点滴終わりまで放置し、4000回転ぐらいまで徐々に上げて確認しましたが 煙あんまり出ませんでした・・・・ 大丈夫かなぁ・・・?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 16:49 metakuma02さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)