スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - WRX STI

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • Defi Racer Gauge N2設置 ①温度センサー取り付け

    連日の猛暑で水温が心配なので、先代のインプレッサ でもやったDefiの水温計を取り付けます。 インプの時はLink Meterでしたが、VABはメーター置き場が少ない→3連はいらないので安価なRacer Gauge N2にしました。 中身は メーター本体、センサー、センサーハーネス、電源ハーネス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年9月8日 21:44 けいにろーさん
  • Defi ADVANCE ZD 取り付け編 その2。

    Defi ADVANCE ZDのメーター&ユニットまでは、 GWに取り付け済み。 取り付け編 その1を参照。 温度&圧力センサーを取り付けてみた。 センサーを取り付けてなかったので、 3か月間はスピードメーター表示のみ。 もったいない使い方だw 温度&圧力のセンサーアタッチメントは、 アルフィ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月11日 16:11 じつ@さん
  • 追加3連メーター取り付け

    先人の知恵をお借りして吊り下げ式で追加メーターを取り付けしました! これで水温、油温、油圧の管理バッチリです!笑笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月8日 18:13 しょーほーさん
  • 油温計取り付け

    油温計の取り付けです。 前回の水温計の時にメーターは取り付けて通電するようにしてるので今回はセンサーを取り付けて室内に引き込むだけです。 取り付け位置は純正のオルタネーターの下のセンサーの所からにしました。 オイルフィルター下にアタッチメントで取り付けるのは漏れるのが怖かったのでこちらにしまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月28日 00:03 うきょうさん
  • 水温計取り付けその2

    その1までで室内の配線通すまでしたので続きからです。 普段コントローラーの本体はハンドルコラム下の隙間に隠してるので 引っ張り出してきてエンジンルーム内から引き込んだコネクターを接続。 Defiのブースト計とデイジーチェーン出来るのでブースト計の裏に追加で配線接続して所定の位置におさめます。 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月27日 23:39 うきょうさん
  • 水温計取り付けその1

    去年の話ですが水温計取り付けてから整備手帳にアップしてなかったので記載します。 まず水温計の取り付け用アダプターのホースに隠れない部分、むき出しの部分の幅と同じ幅で養生テープを切り取ります。 次にその養生テープをホースの切り取る位置に貼り付けます。 これで切除する幅が決まるのであとは 養生 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月27日 23:30 うきょうさん
  • 水温、油温・油圧センサー、コントロールユニット取り付け

    VABはメーター設置場所に困るのでスマホに映し、場合によりナビへのミラーリングを追加するつもりでdefiのスマートアダプターを購入。 水温は同アダプターを介してOBDから取るつもりだったのが、VAB後期には対応していないとの由で仕方なくセンサー取り付け位置を検討。確実かつスマートに仕上げたかった ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2020年7月17日 12:36 たくぞう@GXPA16さん
  • シリウスメーター取り付け

    オルタネーターを外します❗ オルタネーターを預けて作業💕 ノーマルセンサーを外します❗ 耐熱性のテープパッキン💕 油圧センサーの取り付け❗ 工具が入りません‼️ 純正の温度センサーから取り込めます 配線を引き込み❗ 完了💝

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月12日 18:07 ぐんちゃさん
  • Defi コントロールユニットとSmart adapter取付け

    油温・油圧をモニターしたい、ということで、Defi advance コントロールユニットを導入することに。 センサー込みで、約500g。 痩せるのは大変だけど、体重はアッサリ増えますな。 追加メーターは、設置する技術・お値段ともに厳しいため、Defi Smart adapterにて、スマホで表示す ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年6月14日 00:37 ユーレイさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)